【ゴジだっちゃ!】令和3年9月9日(木)
木曜日担当の安藤歩美です。
前日の名雪さんも書いておられましたが!
2か月ぶりのゴジだっちゃ!、うれしかったです。
みなさんお元気でお過ごしでしたか?
9月11日(土)は「ミューズたちの響宴 セッション2021 仙台」が
午後2時から生演奏で放送されますよ!(NHK-FM)
ということで3人で写真撮影しました(私は出ませんが笑)
今日はジャーナリスト高成田享さんの「月刊 井戸端ジャーナル」。
新型コロナ対策のいまについて、お話を伺いました。
全国的な感染者数はピーク時に比べれば減少傾向にありますが、
東京では救急車を呼んでも入院先がない「医療崩壊」の状態で
全国的に医療はひっ迫状態にあります。
高成田さんは「大阪では第4波のときすでに医療崩壊が起きていた。
他地域でもそれを受けて臨時の医療施設を設置するのが必要だったのに
準備しなかったのは、政治や行政の責任だ」と指摘します。
自民党総裁選、そして衆院選が控える今年。
先行きの不透明な時代だからこそ、
新たな首相には説明責任を果たし、
合理的かつ実効的な政策を打ち出せるリーダーシップを期待したいです。
「週刊 防災士」は東北福祉大学の柳澤怜さんでした。
今年3月に開かれた、オンラインの防災イベントについて伝えてくれました。
Team防災士では災害時の「バイアス」の問題について発表し、
その回だけで100人以上が視聴したそうです!
オンラインでもできる防災活動、応援したいですね。
【曲】
黄昏にバカ話をしたあの日を思い出す時を/あいみょん
SECRET LOVE/片倉真由子
※メッセージテーマは「2021 夏」です。
投稿者:ゴジだっちゃ!スタッフ | 投稿時間:19:40 | カテゴリ:今日のだっちゃ | 固定リンク