【ゴジだっちゃ!】令和3年6月16日(水)
水曜日担当の名雪祥代です。
今日は杉尾アナがお休みのため、高木優吾アナウンサーとのコンビでした。
今日は宮城に暮らすラジオ好きで知らない人はいない!という
ロジャー大葉さんがゲスト。
ロジャーさんは16年間、民放で午後1時から午後4時(ラスト1年は12時から)の
お昼の番組を担当してらっしゃいましたが、この春、番組を卒業。
せっかく時間ができたらば・・と
初めてNHKにお招きして、ゲストとして来ていただきました。(写真中央がロジャーさん)
よろしくお願いします~~という挨拶もほどほどに
すぐさまスタジオに入って、セッションをはじめ・・・
あのシュールなインプロ(即興)演奏!!
いや~~本当にワクワクしました。
当然楽譜なんてなくて
お互いの呼吸と、音の会話だけで成立する音楽の面白さ。
それがインプロビゼーションです。
今日は高木アナが杉尾さんの代打だったのですが
まだ習い始めたばかりのギターでセッションに加わっていただき
大変楽しい時間を過ごしました。
そして思ったのが・・
音楽を一緒にやると
あっという間に仲良くなれるんだなって
再確認した瞬間でもありました。
今日はロジャーさんにお話しを伺えてセッションもできて
ああ~~良い1日でした。
「おらほの地名」は、福島市の「五十辺(いがらべ)」でした。
和語地名かアイヌ語地名か、決め難い地名とのことです。
アイヌ語では、「インカルシペ」という見張りなどをする山の意味が転訛したという説。
和語では、川が氾濫しやすかったことから「水があふれる」という意味の
「イカル」が転訛したという説。
どちらも考えられると太宰さんは話していました。
【曲】
音楽/YMO
※明日のメッセージテーマは「あっち行って!」です
投稿者:ゴジだっちゃ!スタッフ | 投稿時間:19:05 | カテゴリ:今日のだっちゃ | 固定リンク