【ゴジだっちゃ!】令和3年1月4日(月)
月曜日担当の菊池佳南です。
あけましておめでとうございます!
世界中が混迷の中での年明けですが…皆さんのメッセージを読みながら、
おうちでのんびりしたお正月を過ごされていることに、私もほっこりしました。
ここで一句。寝正月 これも正しき 過ごし方。
私の今年の目標は、「牛歩」!!!
一歩一歩、着実な歩みをしていきたいと思います!
(牛が持っているのは、ずんだ餅です。草ではないです。笑)
今年はずんだ餅食べつつ、ゆったり参ります。
新年最初の『月刊 井戸端ジャーナル』。
高成田享さんに、2021年の日本・世界の展望を伺いました。
毎年恒例の高成田さんが選ぶ今年の漢字一文字、2021年は「兆(きざし)」。
コロナから脱する兆し。ワクチン開発が早まり2月下旬には
日本での接種を始めるようにしたいとの菅首相の会見もありました。
もう一つは、働き方改革。リモートワークが普及したことで、効率よく働き、
個人の生活を大事にする、という考え方の兆しが見えてきたということ。
どちらも「明るい兆し」で、心に希望が射します。
今年は震災から10年。震災からどれだけ立ち直ったのか、また、どれだけのものを学んだのか、
あらためて震災を考える年になってほしい、と仰っていました。
そして2050年のゼロエミッション。
気候変動のおかげで被災地の海沿いでの水揚げ量が減っていることを考えると、
二酸化炭素排出ゼロに向けた取り組みは、もっと身近な問題として考えなければならないと、
改めて痛感させられました。
『佳南の夕暮れ劇場』は、震災の語り継ぎをテーマにした演劇
「いのちのかたりつぎ」についてご紹介しました♪
東北に根付く郷土芸能と震災伝承、音楽やダンスや演劇とジャンルを超えた、
まさに総合芸術の舞台作品。
東北と東京の俳優たちによるコラボレーションを、是非ご覧ください!
くわしくは、「みんなのしるし いのちのかたりつぎ」で検索してください♪
今年も、皆さんと一緒に、より楽しい一年になりますように!
【曲】
風の笛/中島みゆき
※明日のメッセージテーマは「今年こそ(今年の目標)」
投稿者:ゴジだっちゃ!スタッフ | 投稿時間:19:08 | カテゴリ:今日のだっちゃ | 固定リンク