【ゴジだっちゃ!】令和2年3月24日(火)
火曜日担当の星川幸です。
お隣の錦町公園の桜が咲き始め、どんどんピンク色が濃くなってきました。

新型ウイルスの影響で気分もどんよりしがちですが、
青空に映えるかれんな桃色を眺めて晴れやかになりました!
きょうはリスナーの皆さんからも「おらほの花だより」をたくさんいただきました。
島根や長野、東京からは桜のたより、
県内からは、河川敷に咲く水仙や梅の花、刺しゅうで作ったミモザなど・・(^^)
写真付きのメッセージ、ありがとうございました!
さて、大相撲の本場所後に勝手にお届けしている、
栗原市出身の力士・時栄(ときさかえ)さん情報ですが・・
三月場所は、4勝3敗で勝ち越しました!おめでとうございます!
4番目の相撲が終わった時点で1勝3敗と追い詰められ
初の負け越しとなってしまうかと心配しましたが、
後半は3連勝!見事、入門以来連続の勝ち越しとなりました!
最後の相撲では、勝利への執念、気迫が見えて素晴らしかったです!
来場所の活躍にも期待ですね。
【曲】
野生のチューリップ/遊佐未森
From The Seeds/上白石萌音
※明日のメッセージテーマは「祝・卒業」。
投稿者:ゴジだっちゃ!スタッフ | 投稿時間:18:50 | カテゴリ:今日のだっちゃ | 固定リンク
3月24日(火)放送「川柳の時間」
課題「まっすぐ」
特選句
「前倣え」赤白帽が光ってる(仙台市太白区 針生くにえさん)
入選句
年金日何はともあれ先ず銀行(名取市 三丁目のシュウジさん)
まっすぐじゃすぐに人生終わっちゃう(東京都大田区 むーむーさん)
「不器用な男ですから」まっすぐね(白石市 2319さん)
女房に呼ばれた時は直ぐに行く(千葉県木更津市 安田蝸牛さん)
新コロナ世界経済軋みだす(自由吟)(石巻市 新沼勝夫さん)
春の空背筋がピーンと伸びてくる(仙台市太白区 真田義子さん)
まっすぐな男ペキッと折れている(奈良県大和高田市 いたがきこうじさん)
大谷と佐々木が競うストレート(神奈川県横浜市 城門塵さん)
まっすぐに見つめくる子に嘘つけぬ(東京都大田区 素人さん)
まっすぐに生きた楷書の亡父のメモ(仙台市青葉区 佐藤恵子さん)
投稿者:ゴジだっちゃ!スタッフ | 投稿時間:18:44 | カテゴリ:川柳の時間 過去の作品 | 固定リンク
だっちゃ通信<3月24日(火)>~東松島市から~
だっちゃ通信は、東松島市の石垣武さんでした。
20日に東京五輪の聖火が到着した東松島市。
石垣さんもトーチを見たそうで、感激したと話していました。
そんな東松島市への移住・定住を増やそうと市ではさまざまなサポートをしていて、
今日は、移住コーディネーターをしている関口雅代さんにも話を聞きました。
自身も東京から移住してきた関口さん。
「女性が元気で、器の大きい男性が多い」と魅力を話していました。
情報は「東松島市ワンステップ窓口」やインターネットサイト「ひがまつ暮らし」などで
見ることができるほか、最長1週間のお試し移住もできるそうです。
詳しくは、東松島市復興政策課(TEL0225-82-1111)。
投稿者:ゴジだっちゃ!スタッフ | 投稿時間:18:08 | カテゴリ:だっちゃ通信 | 固定リンク