【ゴジだっちゃ!】令和2年2月27日(木)
木曜日担当の安藤歩美です。
新型コロナウィルスの影響でいろいろな動きがありますが、
手洗いなどしっかりして乗り越えましょう…!
今日は出版社代表・土方正志さんの「注目!宮城本」。
ご紹介いただいたのはこの三冊でした。
〇瓦礫から本を生む/土方正志・著/河出文庫(写真中央)
〇南相馬メドレー/柳美里/第三文明社(写真右)
〇地図で見る日本の地震/山川徹・文/寒川旭・監修/偕成社(写真左)
「瓦礫から本を生む」は、東日本大震災が発生してからの
出版社・荒蝦夷の日々を綴った「震災編集者」の文庫版。
「南相馬メドレー」は震災後福島県南相馬市に移住し
書店を開いた柳さんの5年間にわたる生活のエッセイ。
「地図で見る日本の地震」は、地域ごとに地震の歴史や
発生地域を図やグラフで分かりやすくまとめた児童書です。
もうすぐ東日本大震災から9年。
本と静かに向き合う時間を持つのもいいかもしれません。
「週刊 防災士」は東北福祉大学の庄司晧平さんでした。
新型コロナウイルスの影響が広がる中で、
家庭での普段の備蓄が大事だと改めて伝えてくれました。
マスクや衛生用品、救急用品、食料や飲料の備蓄などを
しておけば、災害のときにも役に立つため、
「備蓄をもう一度確認してほしい」と話してくれました。
【曲】
Water shows the hidden heart/enya
※明日のメッセージテーマは「私の中のブラックホール」です。
投稿者:ゴジだっちゃ!スタッフ | 投稿時間:19:06 | カテゴリ:今日のだっちゃ | 固定リンク