【ゴジだっちゃ!】平成30年8月27日(月)
月曜日担当の武田紗貴です。
9月4日は「く(9)じ(4)らの日!」
というわけで、今宵は「鯨」についてお話しました。
赤身は高たんぱく低カロリー!
部位にもよりますが、カロリーは牛肉の1/5程度。筋トレのお供にも最高です!!
そしてアミノ酸の一種である「バレニン」にも注目。
強い抗酸化作用を持っているので、疲労回復や疲労予防に効果があります。
しょうがやにんにくと一緒に食べると、より効果がアップします。
臭み取りやおいしいだけじゃなくて、健康にも良いんですね。
鯨についてはたくさんメッセージもいただきました!ありがとうございます。
日本の食文化、大切にしたいですね。
「月刊 井戸端ジャーナル」は、ジャーナリストの高成田享さんとお届けしました。
まずアニサキス問題について。
この時期に脂が乗ってとってもおいしい「かつお」…ですが、
昨年春ごろからメディアで多数取り上げられるようになったことがきっかけで、
「アニサキスがいるから」と敬遠する方が増えています。
もうずっと、漁師や魚屋の皆さんは非常~に頭を悩ませているのです…。
確実な予防方法は、
・60℃で1分以上の加熱
・-20℃で24時間以上の冷凍 の2点!
SNSなどでもさまざまな情報が得られる時代ですが、
お魚やアニサキスのことをよくよく知って、ぜひ怖がりすぎずに、
おいしく食べていただけたらなぁと思っています。
そしてこのところ続く、スポーツ界のいろいろな問題について。
良い成績のため、というよりは「スポーツがうまくなるために、頭の筋力をつけなければならない」
「文武両道はもう古い!」という高成田さんの言葉にハッとしました。
※明日のメッセージテーマは「今、はまってる民放ドラマ」です
投稿者:ゴジだっちゃ!スタッフ | 投稿時間:18:47 | カテゴリ:今日のだっちゃ | 固定リンク