【ゴジだっちゃ!】平成30年8月3日(金)
金曜日担当の佐藤ジュンコです。
錦町公園のセミがにぎやかです。
番組が始まる前、小さな子どもたちが芝生の上で
えいえい!と虫取り網を振っていました。
バッタかな?トンボかな?
今日の「だっちゃ通信」は、おおさきエフエム放送から。
8月14日(火)は、放送エリア内の5か所で花火大会があるそう。
場所によっては、各会場で上げられた花火が同時に見えるのですって。
すごい!どどん!!
電話インタビューは『第三世代が考えるヒロシマ「」継ぐ展』の話題。
答えていただいた冨田さんは、私と同じ福島県の出身。
福島で震災を経験して、仙台で沿岸部の被害を知り、
いま、広島の原爆を学ぶ企画に参加する想いを聞いて、
これは私も見に行かなくては、と思いました。
そしてもうひとつのインタビューは、赤ちゃんの死をテーマにした
ルポルタージュ『産声のない天使たち』の著者、深澤友紀さん(写真左)。
私は妊娠も出産も経験がありませんが、本の中で語られる言葉に
気持ちを揺さぶられて、今日また深澤さんの言葉を聞いて
私が言えることなんて何もないのではないかと思いながらも
拙い言葉ではありますが、お届けしました。
生まれてこられなかったきょうだいのことを
父と母のことを、思いました。
たくさんのひとりひとりの胸の中にある、かなしみを思いました。
深い、かなしい、重いテーマではありましたが
本を読んで、お話を聞いて、知ることで
改めて、命のことを思います。
みなさんは、どのようなお気持ちで聞いてくださっていたでしょうか。
【曲】
せつないもの/Chara
※高校野球中継のため、番組はしばらくお休みです。
次の放送は、8月20日(月)の予定です。
そして「絵しりとり」のコーナー!!
前回のお題はこちらでした。
それで、次は・・・
おいしいあの料理がある国ですね。
うん、うん。
ということで、続くのは・・・
おー、まもなく仙台にも来ますね。
楽しみにしている人も多いのでは?
これに続く、絵しりとりを考えてくださいね。
お待ちしています!
投稿者:ゴジだっちゃ!スタッフ | 投稿時間:18:52 | カテゴリ:今日のだっちゃ | 固定リンク