【ゴジだっちゃ!】令和3年11月5日(金)
金曜日担当の佐藤ジュンコです。
今日は世界津波の日。
訓練で携帯電話からあの音が鳴るぞ、とわかっていても
やはり胸がギュッとしてしまいました。
今日の<だっちゃ通信>は、ラヂオ気仙沼からサンマと「おかえりモネ」と
週末に開催される「気仙沼スローフェスタ2021」の話題。
気仙沼市は2003年に「スローフード都市宣言」を行い
2013年には「スローシティ」に認定されているそうです。
神楽や鹿踊り、虎舞などの郷土芸能が見られるのもいいなぁ。
よい週末になりますように!
<音の日記帳>は、岩手県花巻駅から釜石駅まで、SL銀河の旅。
こちらも虎舞と鹿踊り、そして人々の声が聞こえてきました。
たくさんのひとが手を振って見送る様子を想像しただけで
目がしょわしょわしてきます。
SL銀河、私も乗ってみたいです。
先日の衆議院選挙と知事選挙、皆さんはもちろん投票に行かれたと思います。
投票率向上の一助になればと、VOTEシールつくってみんなに配ってました。
ジャーナリストの高成田享さんの電話インタビュー<月刊井戸端ジャーナル>では
今回の衆院選と宮城県知事選を振り返りました。
これまでを振り返って本当にそのやり方でよかったのかを検証したり
それぞれの政党・候補者が公約に掲げていることを比較・検討したり
選挙の前にもっと時間をかけて出来たらよかったなぁと思います。
誰も苦しまないよう、これ以上大変な思いをしなくていいよう、泣かないよう
誰もが生きやすい未来を選べるようにするには、どうしたらいいのでしょうね。
政治と選挙について、もっともっといろんなことを知って考えて
選挙だけでなく、いろんなことを日々選んで生きていきたいです。
もっともっといろんなことを聞きたかったし話したかったけれど
まだまだ力不足でありました。
今日もたくさんのメッセージありがとうございました。
いろんなご意見、ふむふむ、そうかそうか、と読みました。
いろいろ悩ましいこと、やるせないこと、むずかしいこと、
やりきれないことも多いですが未来をあきらめずに生きたいですね。
【曲】WHAT WOULD YOU DO?/HONNE
※8日(月)のメッセージテーマは「五感を使う」です。
投稿者:ゴジだっちゃ!スタッフ | 投稿時間:18:45