【ゴジだっちゃ!】令和3年10月25日(月)
月曜日担当の菊池佳南です。
今日は、パスタの日♪ということでメッセージテーマは「パスタにまつわる残念な思い出」でした~。
ゆで過ぎたり、宙を舞ったり、いろんなパスタのお話を読みながら、
どんどんお腹が減ってきました。笑
ちなみに私は…ドラマ「ペペロンチーノ」で草彅剛さん演じるシェフのパスタを食べたり、
いい思い出ばかりです!!笑
宮城県知事選挙及び、衆議院選挙の投開票が今週末10月31日に迫っていますね。
そこで今日は、NPO法人メディアージ代表の漆田義孝さんに、
選挙をより分かりやすくなる情報発信について教えていただきました。
メディアージのホームページでは、ゲーム感覚で立候補者との一致度を測ることが出来る
「衆院選2021ボートマッチ」や、大学生がインタビュアーを務めた候補者の独自動画、
街頭演説のアーカイブ映像などを、見ることが出来ます。
また、政治を気軽に聞けるオンラインイベントや、情報発信ポスターも制作されるなど、
政治や選挙を、より身近に感じるための工夫を凝らしてくださっています。
順次、情報が更新されていくそう!私も投票までじっくり、見て学び、考えたいと思います。
そして、読書の秋です。今月もやってまいりました「みちのく本のほそ道」。
仙台の出版社、荒蝦夷代表の土方正志さんに、
この秋にぴったりなエンタメ満載の小説を2冊、紹介してもらいました。
紹介した本は
1)ペッパーズ・ゴースト/伊坂幸太郎/朝日新聞出版
2)遠巷説百物語/京極夏彦/角川書店
どちらも分厚くて読み応え抜群そう!ミステリ、エンタメ要素満載の作品です。
伊坂幸太郎さんの約1年ぶりの新作「ペッパーズ・ゴースト」は、コロナ禍ならでは?伊坂さんらしい、
奇想天外な設定。あらすじを聞いただけでは、どんなお話なのか全く想像もつきません。笑
てんでバラバラな登場人物たちが、どのように交錯するのか!?
伊坂さんワールドてんこ盛りな予感。楽しみです。
京極夏彦さんの人気作品、巷説百物語シリーズの最新作
「遠巷説百物語」~とおくのこうせつひゃくものがたり~。
江戸時代の遠野が舞台です。昔話として伝わる妖怪にまつわる噂を、調査する密偵が主人公。
実は話の影には事件が隠れていたり…口伝での伝説や民話の宝庫、遠野ならではのミステリーです。
過去の巷説シリーズの登場人物も活躍するとか!?ファンの皆さん、必読ですよ~。
「佳南の夕暮れ劇場」は、劇団鳥や 宮城県3市ミニツアー公演のご紹介でした♪
宮城県大崎市の全ての小学校で三年間にわたり、アウトリーチ公演を行ってきた作品
「アン-はじめてのうそ-」が、学校を飛び出し街へやってきます。
赤毛のアンのエピソードを借りて作られたオリジナルストーリーで、
人形や音楽をふんだんに取り入れたカラフルな作品です。
アウトリーチ活動で、逆に子供たちからもらったエネルギーに育てられた作品。
いつかあなたの街にも、旅芸人一座がやってくるかもしれません♪
詳しくは「劇団鳥や」で検索してみて下さい。
本格的に、寒くなってきましたね…あたたかくしてお過ごしください~!
【曲】バイトリーダー典子/ジェニーハイ
※明日は「TANKA NEO」でお題を出しますので、作品を送ってくださいね!
投稿者:ゴジだっちゃ!スタッフ | 投稿時間:19:05