2021年06月22日 (火)
【ゴジだっちゃ!】令和3年6月22日(火)
火曜日担当の星川幸です。
きょうは黒住駿アナウンサーとともにお伝えしました。
普段は野球を中心にスポーツ実況を担当している黒住アナ。
ゴジだっちゃ!でも元気に爽やかに語ってくれました!
メッセージテーマは、「実況中継」でした。
テレビやラジオのスポーツ中継以外にも、
運動会での実況やアポロ11号の月面着陸の瞬間など
皆さんの思い出の実況について、たくさんお寄せいただきました。
高校球児だったという黒住アナ、
夢の舞台だった甲子園のラジオ実況を担当したときには、
背筋の伸びる想いだったそう。
何事にも全力投球!スポーツマンそのもの、という感じの黒住さん。
今後も東北楽天ゴールデンイーグルスの試合など、
スポーツ実況を担当しますのでぜひ応援してくださいね!
きょうの「防災クイズ“備えっぺ”」
問題:多くの家庭では、水道、電気、ガスを使っています。
大きな地震があるとライフラインが止まってしまうことがあります。
その後、一般的には、水道、電気、都市ガスは、どのように復旧するでしょうか。
その復旧する順番を考えてみてください。
答え:電気、水道、ガスの順番です。
水道やガスは、地面に埋まっているために普及工事に時間がかかります。
ガスは火災の危険もあるので、慎重に工事する必要があるので、
より時間がかかります。
オール電化の家やプロパンガスの家は復旧が比較的はやいです。
【曲】
はじまりの合図/ケツメイシ
青春の演舞/センチミリメンタル
※明日のメッセージテーマは「祈り」です
投稿者:ゴジだっちゃ!スタッフ | 投稿時間:19:09