【ゴジだっちゃ!】令和3年6月2日(水)
水曜日担当の名雪祥代です。しっかし、暑い1日でしたね~。
6月1日は衣替えの時期ですが、今朝は寒かったので、
半そで半ズボン姿の息子に
「さすがにその格好じゃ寒いかもよ」。
と言って、トレーナーを着させたことを後悔した1日でした・・
さて
今日は福島県立美術館のリニューアルオープンのお話だったのですが
なんと!その紹介マップを書いたのが金曜パーソナリティの佐藤ジュンコさんで
スタジオにゲストとして来てくださいました~~!!
ジュンコさんのイラストに描いてある“ジュンコさん(のキャラクター)”は2頭身なので、
会うと生ジュンコさんは意外と身長が大きくて!驚きでしたw
私たちは曜日ごと担当がチェンジするので、それぞれのパーソナリティーに会う機会はほとんどなく・・
(かつては挨拶がてらの飲み会もできたでしょうが、今はそうもいかず)
なので、こうやって話せたことはとても貴重な機会でした。
また、ジュンコさんが美術や絵を好きになったきっかけの美術館でもある、
福島県立美術館の話を聞けたのは、なんだか
特別な感じがしました。
美術館の学芸員 白木ゆう美さん(写真)とともに
美術館の隅から隅まで歩き回って、マップに書き込みました。
膨大なコメントを泣く泣く削って、お宝中のお宝情報だけが掲載されています。
ジュンコさんのエッセンスがたくさん詰まったこのマップを手に入れて
ぜひ自分なりの楽しみや、大好きスポットを見つけてくださいね!!
「おらほの地名」は、岩手県上閉伊郡大槌町の「赤浜(あかはま)」でした。
「アカ」はアイヌ語の「ワッカ」が転訛したもので、湧き水や清水などを意味します。
解説の太宰幸子さんが震災後に訪れた際、
集落の一角に湧き水が流れているのを確認できたそうですが、
2020年秋の再訪時は、まちの様子が変わり、見つけられなかったそうです。
【曲】
すなばピクニック/Kabanagu+諭吉佳作men
※明日のメッセージテーマは「お笑い」です
投稿者:ゴジだっちゃ!スタッフ | 投稿時間:18:28