【ゴジだっちゃ!】令和3年6月1日(火)
火曜日担当の星川幸です。
東北も初夏らしい気温の日が増えてきました。
きょうは福島市で27度まで上がり、
あすの予想最高気温は28度とのこと!
水分補給をしっかりして過ごしましょうね。
暑い日が続きますが、きょうは「氷の日」
メッセージテーマは「氷の思い出」でした。
バーテンダーの修行で板氷から丸氷を作る練習をした思い出、
氷屋さんでアルバイトしていた方、
校庭に作られたスケート場でスケートをした思い出などなど。
楽しいメッセージをありがとうございました。
そうそう、マイナス20度の世界を楽しむ
気仙沼市の「氷の水族館」に行った思い出もいただきました!
気仙沼といえば、放送が始まった連続テレビ小説「おかえりモネ」。
内湾地区にこんな横断幕が掲げられていました!
地元の盛り上がりが伝わってきます。
今週の放送では、モネが「亀島」に里帰り♪
気仙沼の美しい景色に、朝から心が癒やされますね。
きょうの「防災クイズ 備えっぺ」
問題:地震の主な死亡の原因は、揺れで家が壊れる、倒れることにより、
その下敷きになることです。耐震性に不安があるのは、
いつより前に建てられた建物でしょうか?
A:2001年(平成13年)
B:1991年(平成3年)
C:1981年(昭和56年)
正解は、Cです。
阪神・淡路大震災では、1981年以降に建てられた建物に比べて、
1981年以前に建てられた建物の方に被害が集中しました。
1981年を境に、耐震基準が厳しくなっているからです。
お住いの職場が建てられた時期を確認しておきましょう。
【曲】
BABY MAYBE/ICE
魂を抱いてくれ/氷室京介
※明日のメッセージテーマは「美術館」です
投稿者:ゴジだっちゃ!スタッフ | 投稿時間:18:42