【ゴジだっちゃ!】令和元年11月29日(金)
金曜日担当の佐藤ジュンコです。
前回「福島市出身の若隆景関を応援しています!」とお話しましたが
けがにより休場となってしまいました…心配です…。
初場所の土俵で元気な姿を見られますように!
というわけで九州場所が終わり、戻ってまいりました。
「だっちゃ通信」は塩釜市のしおがまベイウェーブから
市街地の再開発と「しおがま・がんばっぺージェント」の話題。
ちょっぴりご無沙汰している間に、塩釜に大きな変化があったとは…!
塩釜神社へ続く門前町のよい雰囲気を残しつつ
よい街づくりが進められていくとよいですね。
塩釜の話を聞くといろんな眺めと顔を思い出して、また行きたくなります。
「音の日記帳」は、泉ケ岳の夜の生態系。
クマ(かもしれない森の動物)の息づかいが聞こえたとき
フガフガ、生暖かいクマの鼻息を肩越しに感じました…ひゃー!
私たちがすやすや眠っている間、森には森の営みがあるのですね。
夜明けが近づくにつれて鳥たちの声が聞こえてくると
朝の光がさすようで、視界も明るくなるようでした。
敬愛する洋楽ソムリエ・ドナルド平原先生とお届けする
「洋楽喫茶店」はJazzyな女性ボーカル特集。
どの曲も開始2秒で「ああもう絶対かっこいい!」と確信し
10秒後には「ほらやっぱりかっこいい」とうなずきあい
曲が終わるまでずっと、杉尾さんも私も感服しっぱなしでした。
私はあまりジャズボーカルを聞いたことがなかったため
道場の前で「たのもう!」というくらいの緊張感がありましたが
あまりジャズジャズしくなく、むしろポップポップ感が高めで
もろに好みのタイプの音ばかり。キュンキュンしました。
いろいろ教えていただいたので、近いうちにCD屋さんを捜索したいです。
「洋楽喫茶店」で紹介した曲は、次の5曲。
① This Could Be The Start of Something/JENNIE SMITH (写真・前列中央)
② More Today Than Yesterday/CHRIS CONNOR (写真・後列左)
③ Love So Fine/BOBBI BOYLE and THE TRIO (写真・前列右)
④ It Must Be Love/MARIAN MONTGOMERY (写真・後列右)
⑤ I've Never Been Anything/IRENE KRAL (写真・前列左)
週末も寒そうです。
暖かくして、おいしいものを食べて、内側からも外側からも温まって
よい週末を~!
【曲】
えんぴつケシゴム/スキマスイッチ
※2日のメッセージテーマは「DIYしてますか?」です。
投稿者:ゴジだっちゃ!スタッフ | 投稿時間:18:44