ニューイヤーオペラコンサート詳細情報
第54回NHKニューイヤーオペラコンサート。
本番に向けてのピアノ練習が始まりました。
これからオーケストラ合わせ、ゲネラル・プローべ、ランスルーを経て、
1月3日の本番を迎えます。
今回は、例年以上に名曲中の名曲が集まりました。
日本を代表するオペラ歌手たちの美声で
オペラの中のドラマを体感してください。
第54回NHKニューイヤーオペラコンサート
1月3日(月)午後7~9時 教育テレビとFMで生放送
※生放送のため、曲目・曲順・出演者は変わることがあります。
★出演を予定していた松位浩さん(バス)が、体調不良により出演できなくなりました。
代役として妻屋秀和さんにご出演いただきます。よろしくご了承ください。
<出演>
バ レ エ/東京シティ・バレエ団
合 唱/二期会合唱団、藤原歌劇団合唱部、新国立劇場合唱団
合唱指揮/佐藤 宏
管 弦 楽/東京フィルハーモニー交響楽団
<司会>
******** プログラム ********************************************
第1部
■ヴェルディ 歌劇「アイーダ」から
「エジプトとイジスの神に栄光あれ」
合 唱
■グノー 歌劇「ロメオとジュリエット」から
「わたしは夢に生きたい」
幸田浩子(ソプラノ)...ジュリエット/東京シティ・バレエ団
■マスネ 歌劇「ウェルテル」から オシアンの歌
「春風よ、なぜわたしを目覚ますのか」
望月哲也(テノール)...ウェルテル
■モーツァルト 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」から
酒の歌「みんな楽しくお酒を飲んで」
黒田 博(バリトン)...ドン・ジョヴァンニ
■モーツァルト 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」から
二重唱「お手をどうぞ」
林 正子(ソプラノ)...ツェルリーナ/黒田 博(バリトン)...ドン・ジョヴァンニ
■ロッシーニ 歌劇「タンクレーディ」から
「恭しくあがめ奉る公正なる神よ」
高橋薫子(ソプラノ)...アメナイーデ/合 唱
■サン・サーンス 歌劇「サムソンとデリラ」から
「あなたの声に心は開く」
林美智子(メゾ・ソプラノ)...デリラ
■ジョルダーノ 歌劇「アンドレア・シェニエ」から
「ある日、青空をながめて」
水口 聡(テノール)...シェニエ
■プッチーニ 歌劇「トスカ」から
「歌に生き、恋に生き」
松田奈緒美(ソプラノ)...トスカ
■プッチーニ 歌劇「トゥーランドット」から
「誰も寝てはならぬ」
福井 敬(テノール)...カラフ/合 唱
■プッチーニ 歌劇「ボエーム」から
「さようなら」~第3幕の幕切れ
砂川涼子(ソプラノ)...ミミ/樋口達哉(テノール)...ロドルフォ/
臼木あい(ソプラノ)...ムゼッタ/宮本益光(バリトン)...マルチェルロ
----------------------------------------------------------------------------
第2部
■リスト生誕200年
リスト リゴレット・パラフレーズ
アリス・紗良・オット(ピアノ)
----------------------------------------------------------------------------
第3部
■ヨハン・シュトラウス 喜歌劇「こうもり」から
「夜会は招く」
「お客を呼ぶのはわたしの趣味で」
合 唱
小山由美(メゾ・ソプラノ)...オルロフスキー公
■リヒャルト・シュトラウス 歌劇「ばらの騎士」から
オックス男爵のワルツ~第2幕の幕切れ
妻屋秀和(バス)...オックス男爵/森山京子(メゾ・ソプラノ)...アンニーナ/
東京シティ・バレエ団
■チレーア 歌劇「アルルの女」から
「ありふれた話」(フェデリコの嘆き)
佐野成宏(テノール)...フェデリコ
■カタラーニ 歌劇「ワリー」から
「さようなら、ふるさとの家よ」
木下美穂子(ソプラノ)...ワリー
■ヴェルディ歌劇「マクベス」から
「裏切り者め!」~「哀れみも、誉れも、愛も」
堀内康雄(バリトン)...マクベス
■ヴェルディ歌劇「椿姫」から
乾杯の歌「友よ、さあ飲みあかそう」
「ああ、そはかの人か」~「花から花へ」
大村博美(ソプラノ)...ヴィオレッタ/福井 敬(テノール)...アルフレード/合 唱
■ヨハン・シュトラウス 喜歌劇「こうもり」から
「ぶどう酒の燃える流れに」
全員合唱
*******************************************************************************
投稿者:ブログ編集部 | 投稿時間:21:39