1. ホーム
  2. 地域づくり情報局
  3. 編集部からの新着情報
  4. 【12/19(木)午前9時台放送】あさイチ「高校生による"暗闇レストラン"~青森県十和田市~」

地域づくり情報局

編集部からの新着情報

全国各地を駆け回るディレクターたちの取材記や、注目の動画や番組情報をお知らせします。

記事一覧へ

2019年12月18日 (水)

【12/19(木)午前9時台放送】あさイチ「高校生による"暗闇レストラン"~青森県十和田市~」

191219_3.jpg

あさイチ「高校生による“暗闇レストラン”~青森県十和田市~」
[総合]12月19日(木)午前9時台

青森県十和田市で、地元の高校生によるユニークなレストランが開かれた。その名も「暗闇レストラン」。地元の食材を使った料理を、お客さんに目隠しして食べてもらうというものだ。

十和田市では7年前に鉄道が廃止され、中心市街地の賑わいが失われつつある。県立三本木農業高校の農業クラブの生徒達は、なんとか町を元気にしたいと、この「暗闇レストラン」を企画した。目隠しして食べてもらうことで味覚や嗅覚を研ぎ澄ませ、地元産の食材の美味しさを再発見したもらうのが狙いだ。

メニューづくりや下ごしらえには、市内の飲食店が協力。地元・十和田の銘柄豚や十和田湖のヒメマス、それに特産のニンニクはじめ地場野菜を使った料理を用意。商店街にある交流スペースを借り受け、市役所職員や市内の農家、観光業者などを招いて開いた。

高校生が地域の課題に向き合うこうした活動が、今、全国に広がっている。背景には、高校教育の変化がある。2022年度から順次、実施される高校の新学習指導要領で、生徒が自ら課題を見つけ、情報を集めて解決策を探る「総合的な探究の時間」の授業が導入されるのだ。その内容は大学入試にも反映されることが検討されている。

191219_b.jpg

191219_group.jpg

 ※放送時間は予告なく変更の可能性があります。最新の情報は、NHK番組表でご確認ください。

 

編集部からの新着情報

地域づくり情報局編集部

全国各地を駆け回るディレクターたちの取材記や、注目の動画や番組情報をお知らせします。

ブログ内検索