みなさんは、何軍団!?
こんにちは。4代目です。
新年度がはじまり、新装開店した知恵泉、いかがでしょうか?
この時期、新しい組織に身をおくことになった方や、新しいポストについた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
組織のために力を発揮する人たち、また強力な組織をつくり上げようとするリーダーの姿は、どの時代にも見られました。
そこで次回の知恵泉は、戦国時代に、強力な組織・・・いわば「軍団」をつくった、織田信長と徳川家康から、組織づくりの知恵を読みときます。
ご来店は・・・

“石原軍団”に40年近く所属した、俳優の舘ひろしさん。
SKE48という“軍団”に所属し卒業を控えた、高柳明音さん。
静岡大学名誉教授の小和田哲男さんです。
大の信長好きで、2006年の大河ドラマ「功名が辻」では信長を熱演した舘さんが、“織田軍団”の光と影を読みときます。
また、実家が徳川家ともゆかりがあるという舘さん。
だけど、家康はあまり好きではない!?
この続きは、ぜひ番組で。2週にわたってお届けします!
投稿者:店主 | 投稿時間:13:51 | カテゴリ: | 固定リンク
新装開店!
こんにちは。4代目です。
歴史居酒屋・知恵泉、このたびリニューアルしました!
と言っても、どこかで見たことがあるような・・・と思った方は、かなりの常連さんですね。
そうです。お正月スペシャルで“夢に見た”あの店が、ついに実現したのです。

さっそく自撮り。
よく見ると、私の着ている作務衣も、デザインが新しくなりました。

リニューアルしても、店の随所に、かつての店で使われていた装飾が残されています。
歴代店主が残した“名言”や、似顔絵も、しっかり飾られています。
そんな新装開店最初の知恵泉は、“おひとりさま”がテーマ。
店内リニューアルの最初は鴨長明
長明は、800年も前に、ひとりの時間を楽しみ、豊かに生きた達人だった!?
そして、随筆「徒然草」の作者、兼好法師。
実は兼好が徒然草の中で訴えたのは、「ただ一人有るのみこそ良けれ」。つまり“ひとり最高”!?
ご来店は・・・

元新聞記者の稲垣えみ子さん。
ROLANDさん。
放送大学教授の島内裕子さんです。
是非ご覧ください!
投稿者:店主 | 投稿時間:18:10 | カテゴリ: | 固定リンク