2019年2月28日

2019年02月28日 (木)

お・も・て・な・し

こんにちは。4代目店主・新井です。

 

かつて多くの人が真似をしたのではないかとも思う「お・も・て・な・し」。

東京オリンピック招致のプレゼンテーションで使われた、あの言葉です。

この言葉が話題になったのは2013年。月日が流れるのは早いですね。

 

ところが、そのおもてなしの「心」は、日本人が昔から大切にしていたのかもしれません。

次回の知恵泉は、幕末の外交において、日本人が「おもてなし」によって外国人と向き合ったいくつかの事例を紹介しながら、現代にも通じる「おもてなしの極意」をご紹介します。

 

blogbakumatsuomotenashi.jpg

 

 

 

 

ご来店は、

リゾート会社代表の星野佳路さん、サヘル・ローズさん、下田開国博物館館長の尾形征己さんです。

 

星野さんが運営するホテルの中には、宿泊者比率の半分以上を外国人が占めるところもあるそうです。

多くの外国人の心をつかんできた星野さんに、幕末のおもてなしを読み解いていただきます。

 

 blogbakumatsuomotenashiyamane.jpg

 

 

 

 

 

今回の知恵泉を制作したのは、静岡放送局の山根拓樹ディレクターです。

入局3年目。NHKに入局して最初に配属になったのは、東京のドラマ班。大河ドラマ「真田丸」や「おんな城主 直虎」にも関わったそうです。

静岡放送局へ異動してからは、それまでの経験をいかして、地域発ドラマの制作や、ドキュメンタリー番組の制作を担当してきました。

今回は、「番組内での『再現ドラマ』にも注目して欲しい」と話していました。

投稿者:店員 | 投稿時間:18:37 | カテゴリ: | 固定リンク


カテゴリー

新着記事

ブログ内検索

 

カレンダー

2019年02月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

バックナンバー


RSS

page top