2017年9月

2017年09月08日 (金)

ちょいワル店主、現る

 

三代目です。

伊達政宗のカッコイイ男になる極意、

いかがでしたか?

カッコイイ男になるためには、

形にこだわり、キケンな香りをまとうことが大事なんですねぇ。

 

「形にこだわる=ファッション」

「キケンな香り=ちょいワル」

そうだ、ちょいワルファッションを極めれば、

カッコよくなれるはず!

そう思い立った結果…

 

WARU1.JPG

 

 

 

 

 

こうなってしまいました。。。

自分で見ても思います。

「何かが違う。」

そして何より、

「ポーズが癪に障る。」

 

身の丈に合わないことはするものではありませんね。

調子に乗って、すみませんでした。

 

「すみません」、と言えば、

実は、伊達政宗、謝罪の名人でもあったんです。

あの豊臣秀吉の怒りをも見事な謝罪術で乗り切った、

伊達政宗の知恵に迫ります。

 

MAMUNE2STUDIO.JPG

 

 

 

 

 ゲストは、前回に引き続き、

岸田一郎さん、中川翔子さん、小和田哲男さんです。

 

ぜひご覧ください。

WARU2.JPG

 

 

 

 

 改めて、すみません。

投稿者:店主 | 投稿時間:12:00 | カテゴリ:番組予告 | 固定リンク


2017年09月01日 (金)

カッコイイ男の条件

カッコイイ男には、

どうすればなれるんでしょうか?

そもそも、

カッコイイ男って何でしょう?

そこで周りに聞いてみました。

 

「カッコイイ男の条件は?」

 

以下、回答です。

 

文句を言わない、しゃべり過ぎない、言い訳しない

他人のために何かやったことをいちいち報告しない、前に出すぎない、勝負に強い

余裕がある、包容力がある、動じない、思いやりがある、他人を立てる

自慢しない、苦労を表にださない、そこそこの知性、局地的にどハマリするルックス

のびしろを感じさせる

 

一部、「?」なものもありますが、

うーむ、確かに。

これ全部満たしたらカッコイイ男になれそうです。

満たせれば、ですが…。

 

さて、

歴史上で、カッコイイ男といえば、やっぱりこの人!

 

 MASAMUNE.PNG

 

 

 

伊達政宗!

 

そのカッコよさはどんな知恵からもたらされるのか。

 

 STUDIOMASAMUNE.JPG

 

 

 

「ちょいワルオヤジ」という言葉を生み出した雑誌編集長の岸田一郎さん、

中川翔子さん、

小和田哲男さんとともに、

伊達政宗のカッコよさの秘密に迫ります!

投稿者:店主 | 投稿時間:19:00 | カテゴリ:番組予告 | 固定リンク


カテゴリー

新着記事

ブログ内検索

 

カレンダー

2017年09月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

バックナンバー


RSS

page top