郷土料理レシピ FMひるどき情報ちば
  レシピ一覧へ
「背黒いわしのごまづけ」

【材料】 (作りやすい量)
・せぐろいわし・・・・・・・・ 3s(正味2kgになる)
・塩(8〜10%)・・・・・・・ 160g〜200g
・酢・・・・・・・・・・・・・・・・ 5カップ
・黒ゴマ・・・・・・・・・・・・ 120g
・生姜・・・・・・・・・・・・・・ 100g
・柚子の皮・・・・・・・・・・ 2個分
・赤唐辛子・・・・・・・・・・ 5本
【作り方】  
<1> 頭と腸を除いたいわしを良く水洗いをして1〜2時間きれいな水になるまで、血抜きをします。水をきって塩をふって一晩置きます。
<2> 塩を洗い水をきります。酢をかけ、5〜10時間置きます。
<3> 桶にいわしと薬味類を交互に並べ、重ねてつけこみ、圧し蓋をします。水が上がったら、逆圧しをして水分を除いてから食べます。
【 メ モ 】
正月は漁が休みになり、生魚が不足します。この為、暮れにたくさんのごまづけを作っておいて食べました。ご飯のおかずや酒の肴に喜ばれています。
 
「おひら」

【材料】 (5人分)
・こぶ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 適量
・里芋・・・・・・・・・・・・・・・・・ 小8個
・ごぼう・・・・・・・・・・・・・・・・ 中1本
・にんじん・・・・・・・・・・・・・・ 1本
・葱・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1本
・油揚げ・・・・・・・・・・・・・・・ 2枚
・鶏肉・・・・・・・・・・・・・・・・・ 200g
・だし・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5カップ
・醤油・・・・・・・・・・・・・・・・・ 大さじ2
・塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 小さじ1
・みりん・酒・・・・・・・・・・・・・ 各 大さじ1
【作り方】  
<1> こぶは結びこぶにします。里芋は皮をむいて厚めの輪切り、ごぼうは洗って3〜4cmに切り水に晒します。
にんじんは輪切り、油揚げは短冊に切ります。鶏肉は一口に切り、酒少々を振ります。
<2> 多めのだしに、結びこぶ、野菜、鶏肉を入れてとろ火で煮込み、野菜が柔らかくなったら、味付けをして小口切りの葱を入れます。
【 メ モ 】
根菜類は体を温める作用があります。
 
 
とじる