2021年11月1週「花の放送局 NHK千葉ガーデン」
みなさん、こんにチバ~♪
今回は初心者さん向けの落花生クイズをするナッツ!
落花生にも様々な品種があるんだよ~
みんな知ってたかな?
並べてみると、葉や実の大きさが違うんだね~
適した食べ方にも違いがあるんだって!
みんな、それぞれの品種が分かるかな??
まず、葉も実も大きい落花生を紹介するナッツ!
これは、「おおまさり」という品種で、
収穫したその日のうちに茹でて食べるのが美味しい食べ方(茹でラッカ)なんだって~
続いて、もう1種類の落花生を紹介するナッツ!
こちらは葉が小さく、実が細長いね~
これは、「千葉半立(チバハンダチ)」という品種ナッツ!
乾煎り(カライリ)落花生と言って、皮を剥いて赤い実を食べたり、
ピーナッツバターにしてから食べたりするんだって~
ラッカ星人による落花生紹介はいかがラッカ?!
同じ落花生でも、いろんな種類があるんだね♪
僕の品種は、なんて落花生なんだろう……?
またね~!
投稿者:ラッカ星人 | 投稿時間:18時15分 | カテゴリ:NHK千葉ガーデン | 固定リンク