2019年08月19日 (月)夏ソングと熱中症対策~小村美記~
こんにちは♪小村 美記(おむら・みき)です。
2週間ぶりの放送となりましたFM80.7MHz「ひるどき情報ちば」
今日はリクエストデーということで、夏ソングを中心にご紹介しました。
メインコーナーは「ニュースアップちば」と「防災ちば」でした。
〇ニュースアップちば
前半は「ニュースアップちば」のコーナー
今日は「ありがとう崙書房(ろんしょぼう)出版」について、
取材をした東葛支局 阿部 幸康(あべ・ゆきやす)記者に聞きました。
昭和45年創業・流山市にある「崙書房出版」は、創業以来、
千葉県内の歴史や風土にこだわって書籍の発行を続けてきました。
出版不況で、取引先の書店の数もピーク時の5分の1まで減ったことをうけ、先月末で閉業を決めました。
県内では「ありがとう崙書房出版」と銘打った展示会が行われ、崙書房を惜しむ声が多く上がったといいます。
私も、最近は電子書籍で本を読む機会が多くなっていますが、
便利を追求する一方で、こういった一面もあるのだということに改めて気が付かされました。
〇防災ちば
そして後半は、「防災ちば」です。
テーマは「残暑に負けない!~熱中症から身を守る」。
残暑が厳しい日が続いていますが、気をつけなければならないのは熱中症です。
熱中症から身を守る方法などについて、
日本赤十字社千葉県支部 総務課長 津田直人さんにお話伺いました。
驚いたのが、熱中症になりやすい場所について。
熱中症が発生しやすい場所は、住居家屋などの屋内がなんと約6割なのだそうです。
熱中症というと炎天下のもとで、というイメージがありましたが、
意外にも屋内の方が発生しやすいんです。
自分は大丈夫だと思わずにしっかりとした対策が必要ですね。
今日の音声はこちらから、どうぞ☆
投稿者:キャスター | 投稿時間:17時40分