2019年05月17日 (金)パラスポラジオ・パラトライアスロン 秦由加子選手 ~中村香織~
こんにちは、中村香織です。
きょうのFM80.7MHz【ひるどき情報ちば】
「ちば☆スポ」「発信!わがまち」をお伝えしました。
「発信!わがまち」ゲスト
左下:むつざわヤギ牧場 代表 川和秀夫さん
右下:育成担当 熊本 泉穂さん
〇ちば☆スポ〇
障害者スポーツ・パラスポーツを応援するパラスポラジオは、
パラトライアスロンの話題をお伝えしました。
今週末開催される「2019ITU世界パラトライアスロンシリーズ横浜大会」に
千葉県在住のパラトライアスリート 秦由加子選手が出場します。
大会を前に、意気込みやスポーツとしての魅力、
そして2020年東京パラリンピックへの思いを伺いました。
13歳で骨肉腫で右足を切断した秦選手。
幼少に経験した水泳を行っていたことがきっかけで、
パラトライアスロンに出会ったそうです。
「パラトライアスロンは、公園などアウトドアで行われる競技なので
観客はロープ一本を挟んで競技中の選手を見られるため躍動感を感じられることが魅力。
2020年の東京パラリンピックでは
応援して支援していただいている方々に感謝してメダルを獲りたい」
と来年に迫った東京パラリンピックへの抱負も話してくださいました。
秦選手、まずは今週末の試合 頑張ってください!☆☆
週刊ジェッツラジオは、船橋市に建設予定の新アリーナの話題。
千葉ジェッツふなばしは、リーグ発足から3年連続で観客動員数1位となるなど
地元に定着した存在になっています。
今まで5千人収容の船橋総合体育館を本拠地に使ってきましたが、
現在チームは、およそ倍の収納能力がある新アリーナを作ろうと動き出しています。
選手や島田社長、そして観客の皆さんの新アリーナ完成を楽しみにする声をお届けしました。
〇発信!わがまち〇
今月睦沢町にオープンした「ヤギ牧場」について
むつざわヤギ牧場 代表 川和秀夫さん・育成担当 熊本泉穂さんに伺いました。
牧場には、オス20頭・メス60頭の羊がいます。
「家族の絆創り」がテーマで
家族でヤギにエサを与えたり触れ合うとこで絆を深めてほしいとの思いが込められています。
また、ドローン空撮体験などもあり上空からの美しい里山の風景を見ることもできます。
今後は来場者によりヤギのことを知ってもらうため
飼育方法などをお伝えする「ヤギの学校」の開催も
予定しているということです。
きょうの音声はこちらカラ、どうぞ♪
投稿者:キャスター | 投稿時間:17時00分