2021年09月01日 (水)千葉の番組 まるごとチェキ・ナッツ♪9月4日(土)~9月8日(水)放送
9月1日は防災の日。
きょうから一週間は、全国で防災訓練が行われる「防災週間」だラッカ。
命を守るためになにが必要なのか、地震が起きたとき、その後はなにが起きるのかなど、いざというときの備えや連絡方法など、しっかり見直しをしようナッツ
今回の千葉関連の番組は?
千葉好きなら見逃さないでね☆詳しくはコチラ
投稿者:ラッカ星人 | 投稿時間:18時00分 | 固定リンク
9月1日は防災の日。
きょうから一週間は、全国で防災訓練が行われる「防災週間」だラッカ。
命を守るためになにが必要なのか、地震が起きたとき、その後はなにが起きるのかなど、いざというときの備えや連絡方法など、しっかり見直しをしようナッツ
今回の千葉関連の番組は?
千葉好きなら見逃さないでね☆詳しくはコチラ
投稿者:ラッカ星人 | 投稿時間:18時00分 | 固定リンク
みなさん、こんにチバ~♪
NHK千葉ガーデンの活動をお届けするナッツ。
先週、千葉市の大賀ハスの栽培講習会に参加してきたナッツ。
千葉公園の中にあるハスの栽培場で、花が終わった後の管理について
専門家の先生に教えてもらったよ。
栽培場には大賀ハスの鉢がたくさん並んでいて、
大切な“千葉市の花”を未来に残していくために
交雑がおこらないよう注意深く栽培・管理しているんだって。
こちらは、花が終わって1週間ほどたった花托。
種が熟す前に切ってしまい、蓮根を大切に育てて、増やしていくそう。
池のそばまで行くと、今年最後の大賀ハスが一輪。
開花したばかりの花の香りにうっとり♡
来年は、大賀ハスが初めて開花してから70年。
また千葉公園がきれいな花でいっぱいになるのが楽しみだナッツ。
投稿者:ラッカ星人 | 投稿時間:10時24分 | 固定リンク
店先に秋の味覚がならぶようになって、季節の動きを感じるナ~ッツ♪
この季節の実りといえば、ぼくは断然「梨」
甘くてシャリシャリで果汁たっぷりの果物をほおばると、幸せいっぱいになるラッカ~
みんなはどんなことで秋を感じるのかナ?
それでは、千葉に関する番組を紹介するよ♪
千葉好きなら見逃さないでね!詳しくはこちらカラ
投稿者:ラッカ星人 | 投稿時間:18時00分 | 固定リンク
みなさん、こんにチバ~♪
NHK千葉ガーデンの様子をお届けするナッツ。
強風にも暑さにも負けず、かわいい花を咲かせてくれているコスモス。
見ると元気がでるナッツ。
きょうNHK千葉ガーデンに遊びに来てくれたのはチョウトンボさん!
きれいな羽だな~♪
風で葉が痛んでしまった大賀ハス。
千葉市の「緑と花の推進室」に教えてもらって、
支柱を立て直したり追肥をしたりしてお手入れをしたよ。
無事にレンコンが育ってくれるか、ちょっと心配…。
頑張って見守るカラね~♪
投稿者:ラッカ星人 | 投稿時間:10時00分 | 固定リンク
8月20日(金)[BS1]午後1:00~午後1:25【再放送】
スピリチュアルジャパン「アニミズム」
日本人が忘れてしまったアニミズムの精神を体感できる番組☆
南房総の料理人と海女が語る海の幸と包丁式に込める心とは…
「アニミズム」ってどんな意味なんだろうナッツ?
そのほかの番組もチェキナッツしてね!詳しくはこちら♪
投稿者:ラッカ星人 | 投稿時間:18時00分 | 固定リンク
みなさん、こんにチバ~♪
NHK千葉ガーデンの様子をお届けするナッツ。
NHK千葉放送局では、去年に続き「ひまわりの絆プロジェクト」に参加しています。
ガーデンを彩る今年のひまわり。大きく育って、なかには3メートル近いものも。
ガーデンでは小さいひまわりも育てているナッツ。
1株で1000輪咲く!ともいわれるサンビリーバブルという品種で、
毎日次々とかわいい花をつけてくれます。
近くを通ることがあったら是非見てくださいね。
投稿者:ラッカ星人 | 投稿時間:09時56分 | 固定リンク
8月12日(木)[BS1]午後9:00~午後9:50
8月17日(火)[BS1]午前10:00~午前10:50[再放送]
真央が行く!「千葉」
全国のパラアスリートを訪ねる浅田真央さんの旅!
千葉の旬なグルメを真央さんが体感するリポートもあるよ~。
そのほかの番組もチェキナッツしてね♪♪
詳しくはこちらカラ
投稿者:ラッカ星人 | 投稿時間:14時11分 | 固定リンク
みなさん、こんにチバ~♪
NHK千葉ガーデンの様子をお届けするナッツ。
大河ドラマ「青天を衝け」のロケ地で育てた藍からとれた種を育てる
「藍のたねプロジェクト」(https://www.nhk.or.jp/saitama/ss/ainotane.html)。
(↑6月4週の写真)
千葉放送局で植えた種もこんなに大きくなったナッツ。
先週、NHK千葉ガーデンに植え替えたカラ、もっと大きくなるよ。
「青天を衝け」放送再開は8月15日。こちらも楽しみラッカ♪
ペチュニアも満開でうれしいナッツ♪
5月末に植えたひまわりも次々に開花。
交通事故で亡くなった男の子が育てていたひまわりから採取した種を
全国各地で咲かせ、命の大切さと交通事故の悲惨さを伝える
「ひまわりの絆プロジェクト」のお花です。
交通事故をなくしたい、子ども達の安全を守りたい、
たくさんの人の願いが込められています。
投稿者:ラッカ星人 | 投稿時間:09時57分 | 固定リンク
8月9日(月)[BS4K]午前6:00~午前6:55
クラシック倶楽部
一行の詩のために~つのだたかしと望月通陽の世界~
リルケの小説「マルテの手記」から生まれた美術家・望月通陽の作品が並ぶ長南町の美術館as it is。
リュート奏者・つのだたかしが美術館を訪ね、演奏したラッカ。
作品と演奏のコラボレーションで癒されるナッツ~
そのほかの番組もチェキナッツしてね!
詳しくはこちら
投稿者:ラッカ星人 | 投稿時間:18時00分 | 固定リンク
みなさん、こんにチバ~♪
NHK千葉ガーデンの様子をお届けするナッツ。
強風で倒れてしまったコスモス、
支えを作ったら元気になって、お花も増えてきたラッカ。
「ひまわりの絆プロジェクト」をご存じですか?
交通事故で亡くなった男の子が育てていたひまわりから採取した種を
全国各地で開花させ、命の大切さと交通事故の悲惨さを伝えていく取り組みです。
NHK千葉放送局では去年からこのプロジェクトに参加し、
千葉県警から譲り受けた種を大切に育てています。
今年初めての花がこちら。
通りがかったら、ぜひ目にとめてくださいね。
投稿者:ラッカ星人 | 投稿時間:17時11分 | 固定リンク
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |