2019年06月13日 (木)ちばブラ おでかけ情報~♪
6月はスイカの収穫の季節だナッツ♪
みんなは千葉県がスイカの生産量
全国2位だって知ってたラッカ?
じゃあ1位はど~こ~だ?なに県かわかる?
ヒントは、僕の色黒のお友達が住んでいるよ!
答えは最後に書いたカラね~
今週は千葉のスイカの名産地の
イベントなどをご紹介!
❁アジアフェンシング選手権大会2019❁
開催日時 6月13日(木)~18日(火)
開催場所 千葉ポートアリーナ(千葉市中央区)
お問い合わせ アジアフェンシング選手権大会実行委員会 電話 03-3481-2378
来年の東京オリンピックの出場枠を争うフェンシングの国際大会を
無料で観戦できるナッツ!
アジア・オセアニア地域の約30の国と地域の選手が参加して
男女別の個人戦と団体戦が行われるラッカ!
初めて観戦する人も楽しめるように
場内のFMラジオでルールの解説を聴けるナッツ♪
❁大賀ハスまつり❁
開催期間 6月15日(土)~23日(日) 土・日 午前8時~午後3時
平日 午前10時~午前11時30分
開催場所 千葉公園 (千葉市中央区)
お問い合わせ 千葉市緑政課 電話 043-245-5753
土・日 中央・稲毛公園緑地事務所 電話043-251-5103
オオガハスは昭和26年に植物学者の大賀一郎博士が
千葉市内で見つけた約2000年前の古代のハスで
千葉市の「市の花」になっているラッカ!
千葉公園のハス池では約700輪の大賀ハスが咲いて見事だナッツ!
土・日には、ギターの弾き語りや、琴や三味線などの演奏があるほか、
ハスの葉にお酒やジュースなどの飲み物を入れて
茎をストローにして飲む珍しいイベントがあるナッツ♪
❁富里市すいかまつり❁
開催日時 6月16日(日)/午前9時~午後2時30分
開催場所 冨里市役所(富里市)
お問い合わせ 富里市農政課 電話 0476‐93‐4943
すいかの名産地の富里で採れたてのすいかや野菜が販売されるナッツ♪
すいかの皮を彫刻のように彫って絵や文字を描く「カービング体験」や
恒例のすいかの早食い競争など楽しいイベントがあるナッツ!
❁県民の日 ちばワクワクフェスタ2019❁
開催日時 6月16日(日)/午前9時30分~午後5時
開催場所 幕張メッセ国際展示場ホール3(千葉市美浜区) ※入場無料
お問い合わせ 千葉県県民生活・文化課電話 043‐223‐2408
6月15日の「県民の日」にちなんだイベントだナッツ!
千葉交響楽団による演奏会やダンスコンテスト、キャラクターショー、
来年、幕張メッセで行われる東京五輪のフェンシングの紹介など
イベントが盛りだくさん!
千葉県ゆかりのグルメや世界の料理も味わえるラッカ♪
(答え)スイカの生産日本一は熊本県!くまモンが1位で僕は2位
投稿者:ラッカ星人 | 投稿時間:13時00分