2018年06月21日 (木)ちばブラ おでかけ情報~♬
きょう6月21日は夏至!
昼の時間が1年で最も長い日だけど
梅雨空が広がって実感しにくいラッカ。
夏至の日は、12月の冬至の日より
およそ5時間も昼が長いというから驚きだね!
梅雨明けは、まだ先だけど
今週も元気におでかけ情報を
お届けするナッツ★
❁YohaS(夜ハス)❁
開催日時 6月23日(土)/午後5時~午後9時
開催場所 千葉公園(千葉市中央区)
お問い合わせ 拓匠開発 電話 043-309-2011
夜には咲かないハスの花が幻の花“夜ハス”として池一面に咲き誇る!?
今月24日まで「大賀ハスまつり」が開催されている千葉公園で
池の水面にプロジェクションマッピングでハスの花を咲かせて
ダンスと音楽のライブパフォーマンスが披露されるナッツ♪
ピザやコーヒーの専門店などのフードカーも登場するよ☆
❁ふなばし朝市❁
開催日時 6月23日(土)/午前9時~午前11時
開催場所 船橋大神宮 駐車場
お問い合わせ ふなばし朝市委員会事務局 電話 047‐436‐2473
船橋特産の小松菜などの野菜やホンビノス貝などの魚介類を販売!
地元の食材を使った創作料理も楽しめるよ♪
❁佐原の大祭夏祭り 佐原囃子披露❁
開催日時 6月24日(日) 7月1日(日)/1回目 午前10時~ 2回目 正午~
開催場所 道の駅 発酵の里こうざき(神崎町)
お問い合わせ 佐原の大祭実行委員会 電話 0478‐50‐1212
7月中旬の「佐原の大祭夏祭り」を前に日本三大囃子の一つで
国の重要無形民俗文化財に指定されている佐原囃子の公演が
神崎町の道の駅で行われるナッツ♪
笛や太鼓などの和楽器から生み出される独特なメロディーを聴いて
夏祭りの気分を味わうラッカ☆
❁大河ドラマ「西郷どん」全国巡回展❁
開催期間 6月20日(水)~7月6日(金)の平日のみ
午前9時30分~午後6時 ※最終日は午後2時で終了
開催場所 NHK千葉放送局ロビー
お問い合わせ NHK千葉放送局 電話 043‐203‐1001(平日午前10時~午後5時)
「西郷どん」の魅力とドラマが描く時代をパネルや映像で紹介!
撮影で使われた衣装や小道具、出演者のサイン色紙などが展示されるナッツ♪
「西郷どん どーもくん」のぬり絵や折り紙コーナーもあるカラ
子どもたちも遊びに来てね!
雨に負けずにおでかけするラッカ☆チェスト!きばれ!!
投稿者:ラッカ星人 | 投稿時間:13時00分