NHKの放送やイベントなどを通じて、17の持続可能な開発目標(SDGs)を「知ってもらい」、テーマの大切さに「気づいてもらい」、そして、何か「行動を起こす」きっかけになることを目指します。
自分が経験したことがない戦争の悲惨さをどうやって伝えればいいのか。「紙芝居」を通した若者たちの取り組みを追った。
広島で始まった平和をつなぐ新たな活動。それは、担い手を確保するために「報酬」を支払うものです。批判覚悟で始めたという活動の舞台裏に迫ります。
崩れゆく「トーチカ」の記憶を伝えるアートは、私たちに何を訴えかけるのでしょうか。
過去最高齢の「被爆者代表」として、力強く核兵器廃絶を訴えた女性がいます。彼女が命をかけて伝えようとしたメッセージは。