放送研究と調査(月報) - 目次

各国の「放送界の動き」に関する情報を掲載しています。

放送界の動き

英BBCのiPlayer,年間23億2,000万リクエストを記録

イギリスの公共放送BBCは1月24日,2012年におけるラジオとテレビのiPlayer(オンデマンドサービス)の利用が23億2,000万リクエストに上ったことを明らかにした。リクエスト回数のトップ10番組のほとんどを,『ロンドン・オリンピック大会セレモニー』,ドラマ『シャーロック』,自動車趣味番組の『トップ・ギアー』の3番組が占め,記録的な実績の原動力となっている。

英Ofcom,ローカルテレビMaxCo.免許付与

イギリスの放送と通信分野を規制監督するOfcom(Office of Communications)は1月28日,地上デジタル放送に新規導入するローカルテレビチャンネルをとりまとめ放送するローカルマルチプレックス運営事業者(MaxCo.)の免許をComux UKに付与すると発表した。Comux UKは12年間の免許が与えられ,当面全国19都市でのローカルテレビ局の運営を非営利ベースで行う。ローカルテレビ番組免許は,1月現在,14の免許が付与され,2013年末には放送を開始する。なお,MaxCo.免許にはBBCなど4者が入札していた。

仏,ユーテルサット4K試験伝送開始

パリに本拠のある衛星運用会社ユーテルサットは1月8日,次世代のテレビと言われる4Kテレビの試験伝送を開始した。4Kテレビは画面の解像度が800万画素で,現行のフルハイビジョンの200万画素の4倍ある。ユーテルサットは10A衛星にヨーロッパ向けの4K実験用のチャンネルを立ち上げ,1秒間に50フレームのプログレッシブ方式で試験伝送を行っている。ユーテルサットは「テレビの歴史において画期的な,デジタルテレビ,HDTV,3D,そして4Kテレビに連続して関与できて喜ばしい」としている。

独ARD第1テレビ,全番組をネット同時配信

ドイツの公共放送ARDは1月3日,総合編成チャンネル第1テレビの全番組のインターネット同時配信を開始した。ARDは,これまですでに第1テレビの定時ニュース番組『ターゲスシャウ』や,人気刑事ドラマ『タートオルト』など一部の番組についてインターネットで同時配信を行っていたが,これが視聴者に非常に好評だったため,すべての番組に拡大した,としている。同時配信される番組は,一部の著作権上の問題があるものを除き,海外からも視聴できる。

独RTLグループ,地上デジタル放送を終了へ

ドイツの商業放送RTLグループ(Mediengruppe RTL Deutschland)は1月16日,地上デジタル放送を全国で終了する方針を明らかにした。同グループは,傘下のチャンネルRTL Television,Vox,Super RTL,RTL IIの地上デジタル放送をミュンヘン都市圏では2013年5月末で,他の地域は2014年末ですべて終了する計画である。終了の理由として,同グループは,連邦と州の周波数利用計画で2020年以降も放送用周波数が確保されるかどうかが不確定なこと,ドイツでは地上デジタル放送は視聴者が少なく送信費が割高なため今後も採算の取れるビジネスモデルが構築できる見込みがないことなどを挙げている。

伊Discovery Channel,買収で第3のテレビグループへ

米Discoveryのイタリア現地法人Discovery Italiaは,1月14日, 地上デジタル放送で子ども向けチャンネルなど5チャンネルを運営するSwitchover Media(本社ローマ)を買収したと発表した。この買収により,Discoveryは無料6つと有料6つの,計12チャンネルのコンテンツ提供事業者となり,合計視聴シェアで,公共放送RAI,大手民放Mediasetに次ぐ第3のテレビグループとなる。

ポルトガル公共放送の民営化,無期限延期へ

政府の財政緊縮策により民営化が検討されていたポルトガルの公共放送RTP(ポルトガル・ラジオ・テレビ会社)について,ポルトガルのミゲル・レルバス首相補佐・国会担当相は1月25日,RTPのニュース番組で,民営化は当分延期されると語った。RTPの財源は,国民から徴収される視聴覚負担金と政府交付金および広告料などだが,レルバス担当相は,昨年の広告料収入が大きく下落したため現状では民営化は難しいと判断したと述べた。