放送研究と調査(月報) - 目次

各国の「放送界の動き」に関する情報を掲載しています。

放送界の動き

英BBCテレビ受信許可料,142.5ポンドへ

英BBCテレビ受信許可料,142.5ポンドへイギリス政府は3月9日,BBCの主要財源である受信許可料の値上げを発表した。4月から年額でカラーテレビは前年から3ポンド値上げされ142.5ポンド,白黒は1ポンドの値上げで48ポンドになった。政府は,デジタル完全移行期間の受信許可料の値上げスキームを決め,2007年4月から実施している。これに沿って3年目にあたる2009年は2%の値上げとなった。未曽有の経済恐慌の下で行われる値上げに対し,野党保守党党首のデヴィッド・キャメロンは,値上げ凍結を求めていた。

英BBCトラスト,BBCの2009年度予算を承認

BBCの監督機関であるBBCトラストは3月19日,BBC執行部から提案された2009年度予算を承認したと発表した。このなかで,執行部が今後3年間にオンライン・サービス経費として5,270万ポンドの追加資金を求めていたのに対し,3,070万ポンドに減額し承認したことを明らかにした。執行部からの詳細な事業支出計画は発表されていないが,全国紙The Timesの3月20日付の報道によると,国内公共サービスであるテレビ,ラジオ,オンラインについてそれぞれ22億5,000万ポンド,6億ポンド,1 億8,200万ポンドの支出を見込んでいる。

独,放送周波数を移動無線ブロードバンドに割当て変更

独連邦政府は3月4日,地上アナログテレビ終了後の周波数再編成とブロードバンド網整備の一環で,UHF帯の一部(7900862MHz)をテレビ放送用から除外し,広帯域移動無線アクセスサービスに割り当てる規則を制定した。連邦政府が2月に発表したブロードバンド戦略によれば,この周波数帯域は到達面積が広く室内受信にも優れるため,高周波を使用するWiMAXや第三世代携帯電話よりも辺地のブロードバンド整備に適している。放送周波数割当ての権限をもつ各州メディア監督機関もこの計画に積極的で,すでに2つの地域で自主的に実験プロジェクトを行っている。5月の連邦参議院の承認後,オークションを実施し,2010年にはサービスが利用できるようになる見込み。

独ARD,YouTubeで番組配信開始

ドイツ公共放送連盟(ARD)は3月5日から,大手動画共有サービスYouTubeで番組配信を開始した。利用者はYouTube内のARDのページ(www.youtube.com/ARD)で,定時ニュース番組,教養・教育番組のほか,「愛の嵐(Sturmder Liebe)」などの人気ドラマ番組も視聴できる。サイトの上部には,ARD独自の動画配信サイト「ARDメディアテーク」「第1テレビメディアテーク」へのリンクが設けられる。ZDFも2007年11月からYouTubeで番組配信を行っている。

伊,国内でのアナログテレビの流通を終了

イタリアでは,4月2日をもって,国内の家電量販店や小売店などにおける一般消費者へのアナログテレビの販売をすべて終了した。イタリアでは2012年末の地上デジタル放送への完全移行に向けて,アナログテレビ流通終了のスケジュールが法律で義務づけられており,2008年2月上旬にはメーカーによる製造を終了,2008年10月上旬にはメーカーから家電量販店などへの卸売を終了,最終措置として2009年4月2日には一般消費者への販売を終了させた。

伊Mediaset,地上有料チャンネルをIPTVでも提供

イタリアの大手民放Mediasetは,3月4日より有料チャンネルサービス「Mediaset Premium」の提供媒体を拡大し,電気通信最大手Telecom Italiaが運営するIPTVサービス「Alice Home TV」の契約者向けに,有料サービスを開始した。サービスは,映画やテレビドラマ,子ども向け番組を中心とした「Premium Bouquet」と,サッカーを中心とした「Premium Calcio」の2種類で,オンデマンド形式での見逃しサービスも提供している。

チェコ,デジタルテレビ52%に普及

チェコ電気通信庁は3月17日,2009年1月現在チェコのデジタルテレビが,前年同期の28.6%から52%に普及したことを明らかにした。これは,地上デジタルテレビの受信の伸びによるところが大きい。2005年に地上デジタル放送を開始したチェコでは,4月には首都プラハで地上アナログ放送が終了し,2011年11月に全土で終了する予定である。