ホーム > NHK文研フォーラム > 過去の実施内容(2017年)

2019年のNHK文研フォーラム
NHK文研フォーラム2019
いま、改めて問います。「メディアの公共的価値」
|
日時 |
2019年 3月6日(水)、7日(木)、8日(金) |
場所 |
千代田放送会館(東京都千代田区紀尾井町1-1) |
概要 |
実施報告はこちら |
3月6日(水) 英米メディア 新たな地域サービスをめざして |
- ■<PartⅠ> 研究発表
BBC スコットランド新チャンネル誕生!
■<PartⅡ> シンポジウム
競争から協力へ 米国地域メディア連携の動き
|
- ■研究発表
米国 地デジ次世代規格ATSC 3.0最新状況
~地方放送局が考えるメディア戦略~
|
3月7日(木) |
- ■ワークショップ
WEB式世論調査の可能性
~幼児視聴率調査の実例をもとに~
|
- ■研究発表・シンポジウム
世論調査から探る人々のニュース・情報選択
~メディアは社会をつなげるか~
|
- ■ワークショップ
NHKドキュメンタリーから聞こえる声
|
- ■研究発表
有料動画配信はどこまで拡大するのか
~「メディア利用動向調査」を読み解く~
|
- ■研究発表・シンポジウム
これからの“放送”はどこに向かうのか?
~2030年に向けて~
|
3月8日(金) |
- ■シンポジウム
共生社会実現と放送の役割
~東京2020パラリンピックをきっかけに~
|
- ■研究発表
「日本人の意識」調査にみる45年の変化
~昭和から平成へ日本人はどう変わったのか~
|
- ■シンポジウム
検証<100パーセント>朝ドラ!!
~視聴者と歩む 過去・現在・未来~
|