とちゅうでのりのり!ワンタンスープ
とちゅうでのりのり!ワンタンスープ
料理研究家の和田明日香さんに胆汁パワーを高める3つの食材を使った新料理を考えていただきました。名づけて「とちゅうでのりのり!ワンタンスープ」。
(材料)2〜3人分
もち麦……大さじ2
豚バラ肉……100g
長ねぎ……1/2本
しょうゆ……小さじ1
塩……少々
こしょう……少々
ワンタンの皮……24枚
杜仲茶(とちゅうちゃ)……1200ml
しょうが(細切り)……1片
しいたけ(薄切り)……2枚
しょうゆ……適量
鶏ガラスープのもと……適量
ごま油……適量
塩……少々
ごま油……少々
黒こしょう(粗びき)……少々
長ねぎ(みじん切り)……大さじ2
海苔(のり)……全型1枚
(作り方)
まずは1つ目の胆汁をよくする食材、もち麦。
このもち麦をおよそ20分間茹でて、柔らかくします。
そして、茹で上がったもち麦とご覧の食材を一緒に入れて、混ぜます。
もみすぎると、もち麦が潰れてしまうので、肉ともち麦がいい感じに一体化すればOKです。
なんと、もち麦は、ワンタンの具材に。
しっかりと皮で包むと、ワンタンの出来上がり。
続いて、スープに使うのは、弱火で10分ぐらい沸騰させない程度に煮出した杜仲茶。
しいたけ、しょうが、しょうゆ、鶏ガラスープのもと、ごま油、塩を加えて、ゆっくり加熱。
そこに下茹でしたワンタンを入れて、スープの味を染み込ませていきます。
仕上げに、ごま油、黒こしょう、長ねぎを加え 3つ目の食材の海苔をトッピング。
3つのスーパー食材がマッチした特製のワンタンスープ。
胆汁パワーがアップすること間違いなし!