お酢カッテージチーズとキャロットラペ
お酢カッテージチーズとキャロットラペ
お酢の健康パワーをもっと生かしたい。そこで今回は、お酢で作るチーズを使ったキャロットラペを料理研究家の和田明日香さんに考案して頂きました。牛乳と一緒に使うのでカルシウム吸収の効率もアップ、キレート効果が期待できます。
(材料)2人分
お酢カッテージチーズ
牛乳……500ml
穀物酢……大さじ2
塩……少々
キャロットラペ
にんじん……1本
塩……小さじ1/4
にんにく……1/2片
米酢……大さじ2
砂糖……小さじ1
黒こしょう……少々
クミンパウダー……少々
オリーブオイル……大さじ2
ミント……適量
(作り方)
まずは、お酢と牛乳のキレート効果も得られる簡単手作りチーズを作っていきます!
牛乳を、フライパンで60度になるまで低温加熱していきます。
牛乳が温まったら、ここでお酢を投入!
ヘラでそーっと混ぜてください。そうすると...。
つぶつぶしてきます!
お酢の酸で分離した牛乳
固まってきたら、キッチンペーパーを重ねたザルに流し入れ、水気を落とします。
これでカッテージチーズは大体終了。
続いて作るのはキャロットラペ!
まずはにんじんを千切りにしていきます。
千切りしたにんじんを塩でもみます。
こうすると余分な水気と一緒に、くさみも抜くことができるんです。
にんじんに混ぜあわせる調味料は、 にんにくを入れ、もちろんお酢
さらに砂糖、黒こしょう、クミンパウダー、オリーブオイルを投入。
にんじんの水気をしっかりしぼったら、さきほどの調味料と和えていきます。
チーズの水気がほどよく落ちたら、仕上げに優しくしぼっていきます。
味付けにお好みで塩をふればチーズも完成!
できたてのチーズを先ほどのにんじんに混ぜあわせていけば...。
お酢で作ったカッテージチーズを使ったキャロットラペの完成!