
第43回創作ラジオドラマ大賞 佳作
シュガー・ソネット
「おいしい生活」? 生きる味覚を失った少女の“オトナへの扉”
【NHK FM】
2015年6月13日 午後9時~午後9時50分(全1回)

【出演者】
葵わかな 下田翔大 中原果南 岩崎大
黒澤はるか 中山卓也 峯村淳二 増田璃子
伊藤創司 新貝あやか 蓮池有里花 堀田勝
村澤寿彦 秋場千鶴子 中島奏 池田優音
青木柚 小林柚葉 野口大輝 本多明鈴日
【作】
山田文恵
【音楽】
菅谷昌弘
【スタッフ】
演出:佐々木正之
技術:伊藤寿
音響効果:野村知成
【あらすじ】
芹沢ミハルの両親は、彼女が11才の時別居した。母は帰らぬ父のために毎日御馳走を作り、ミハルは冷めた料理を母と食べ続けるうちに味覚障害になってしまった。中学3年生になったある日、給食の時間に学校を抜け出し公園に出掛け、そこでクラスメイトの加賀シュウヤと出会う。二人は初めて言葉を交わした。シュウヤは不登校生だったからだ。シュウヤにも秘密があった。手袋で隠した彼の手は、実は、砂糖菓子のメレンゲになっていたのだ。ミハルが、彼からもらった指を口に入れると、ナント、甘い味がした。久し振りの体験だった。その日から、ミハルにとってシュウヤの手こそが味覚を感じられる唯一の存在となった…。
「第43回創作ラジオドラマ大賞」の佳作第一席の「シュガー・ソネット」のオーディオドラマ化。