
文化庁芸術祭参加作品
ミュージックセラピスト(再)
この世界には、言葉より「音楽」でしか伝わらない想いがある。
【NHK FM】
2015年10月17日 午後9時~午後9時50分(全1回)
(初回放送・2015年5月23日)

【出演者】
藤本喜久子 草村礼子 岡本富士太 重松収 佐藤直子
沼田爆 中野英樹 萩原利映 内田健介 海本きくえ
大村波彦 若狭勝也 ほか
【原作】
佐藤由美子
「ラスト・ソング 人生の最期に聴く音楽」
【脚色】
井出真理
【音楽】
菅谷昌弘
【スタッフ】
演出:佐々木正之
技術:大塚茂夫
音響効果:岩崎進
【あらすじ】
ミュージックセラピストとは、まだ日本では馴染みの薄い「音楽療法士」のことである。音楽によって、患者の心を治療する人たちだ。アメリカのホスピスで緩和ケアの音楽療法士として10年間働き、1200人の死を看取り、7200人の患者と接してきた佐藤由美子さん。
彼女と10人の患者たちとの出会いと別れを描いた著書「ラスト・ソング
人生の最期に聴く音楽」を原作に、番組では佐藤さんが音楽療法士の道を志し、やがて患者を治療していく中で、逆に多くのことを教わり、音楽をとおして人生を強く生き抜いていく姿を描く。