自由への執念
放送:3月13日(日)午後11時10分〜翌午前0時45分(95分)
※関東一都六県のみ午後11時25分〜翌午前1時00分の放送となります
次回のNHKアーカイブスは、1985年放送のドラマ「破獄」です。戦前から戦後にかけ無期懲役で服役するうちに、脱獄不可能と言われた網走刑務所をはじめ、4度にわたり脱走したある囚人の一生を描いた長時間ドラマです。主演の緒形拳と津川雅彦の迫真の演技がドラマの緊迫感を高めます。
■ドラマスペシャル「破獄」(90分)
1985(昭和60)年4月6日 放送
昭和11年、雪の降りしきる青森刑務所に一人の無期懲役囚が入所しました。男の名は佐久間清太郎(緒形 拳)。素裸にされ入所検査をされる佐久間は、看守の鈴江(津川 雅彦)に激しく抵抗し、手荒く取り押さえられます。この日から佐久間と鈴江の長い戦いの日々は始まりました。そしてある夜、佐久間は独房から忽然と姿を消します。
このドラマの原作となった吉村昭の小説「破獄」は、昭和20年を前後して脱獄を繰り返した、実在の囚人の話をもとに書かれました。吉村氏は、囚われるものと、それを監視するものの人間関係を通して、戦中から敗戦を特殊な視線で見つめることに創作意欲をかき立てられたと言います。
【原作】
吉村 昭
【脚本】
山内 久
【出演】
緒形 拳
津川 雅彦
佐野 浅夫
中井 貴恵
趙 方豪
織本 順吉
なべおさみ
玉川 良一
田武 謙三
小瀬 格
他
【制作スタッフ】
○美術:
小川 和夫
○技術:
佐藤 守邦/渡辺 敏明
○効果:
大和 定次
○照明:
木下 正雄
○カメラ:
村松 一彦
○音声:
高木 忠雄
○記録:
那須 正尚
○演出:
佐藤 幹夫
○制作:
村上 慧