
▲ページトップへ戻る


Q1.どんな番組を視聴できるの?
- NHKがこれまで放送してきた番組や映像の一部です。ジャンルは、連続テレビ小説・大河ドラマ・NHK特集・アニメや歌番組、紀行、ドキュメンタリー、美術番組などさまざまです。毎月数十本ずつ新たに公開しています。どんな番組を公開しているかはインターネットでも検索できます。
検索はこちら→
Q2.すべての番組を見られないの?
- 番組には通常、NHK以外のさまざまな関係者の権利が付随しています。番組公開ライブラリーで公開できる番組は、こうした関係者と交渉して権利処理を済ませたものに限られます。NHKが放送したものすべてを見られるわけではありません。
Q3.見逃した最近の番組を見たいのですが?
- 番組をライブラリーで公開するためには、著作者などとの権利処理交渉が必要です。そのため、放送後すぐには公開できません。最近の番組には、「NHKオンデマンド」でご覧いただけるものがありますので、そちらをご利用ください。
Q4.テープのコピー(ダビング)はできないの?
- 番組公開ライブラリーで公開している番組は、NHK施設内での視聴についてのみ公開が許されたものです。テープの貸し出しやダビングなどは行えません。
▲ページトップへ戻る
▲ページトップへ戻る
▲ページトップへ戻る


Q1.NHKアーカイブスの中は見学できないの?
- NHKアーカイブスの中は、貴重な映像資料の保管庫などの業務用スペースですので、「番組公開ライブラリー」以外は入場できません。
Q2.番組公開ライブラリー以外で見学できる施設はありませんか?
- 番組公開ライブラリーがあるSKIPシティには、子供から大人まで楽しめる施設があります。
詳しくは、下記SKIPシティホームページをご覧ください。
//skip-city.com/(NHKサイトを離れます)
▲ページトップへ戻る