30年前、番組保存がされないままにすべて失われてしまった幻の大河ドラマ、『草燃える』。現在NHKアーカイブスに収蔵されている番組映像は、なんとこの数年間で一般の視聴者の方からのご協力で家庭用ビデオから提供されたものです。「その残りをなんとか探し出したい!!」NHKアーカイブスではその熱意の下、このたび残る18話の発掘を視聴者の皆さんにひろく呼びかけることといたしました。
『草燃える』は昭和54年(1979年)に放送された大河ドラマです。石坂浩二,岩下志麻,松平健, 真野響子, 松坂慶子(出演者は敬称略)など豪華な配役で、源氏の総大将源頼朝と、その妻、北条政子の波乱に満ちた生涯に焦点を当てながら、鎌倉幕府と北条執権政治の成り立ちまでを鮮やかに描いた名作ドラマです。しかしながら当時番組保存の基準が明確で無かったため、失われてしまっていたのです。
ところが2007年から、視聴者の方が録画されていた貴重な家庭用ビデオがあるという情報が相次ぎ、ついに今年の6月には全51話中、33話分が再発見されました。(全51話リスト)
このドラマが放送されたのはちょうど家庭用ビデオ規格がベータとVHSで市場占有率を争っていた時期。みなさまのご家庭にいまは再生されることなく眠っているビデオテープはありませんでしょうか?
“ビデオをお持ちの方”、“ひょっとしたら家の中にあるかもしれない方”、“持っている人を知っている方”、情報お待ちしております!
募集要項 |
---|
1979年(昭和54年)放送の大河ドラマ『草燃える』を収録したビデオテープをお持ちの方(VHS・ベータ・U-maticなど、録画方式は問いません)。 ご住所・電話番号・メールアドレス・お持ちの放送回(または放送日)について、NHKアーカイブス 番組発掘プロジェクト「映像募集」よりお知らせください。 |
お宝発見キャンペーン第1弾も継続しています。
お宝発見ニュース 番外編 お宝発掘キャンペーン 第2弾募集のお知らせ