ページの本文へ
高野裕之(カメラマン) 2023年08月28日 (月)
八戸市中心部にある八戸まちなか広場「マチニワ」。シンボルオブジェ“水の樹”から聞こえてくる“ある音”に耳を傾けました。
その他の「あおもりの音」(一覧) 聴きたい音を投稿する(投稿フォーム)
3年ぶり2回目の八戸支局勤務です。青森県南部地方に伝わる文化や風土、話題を映像と音でお伝えします!
暑さが続くことしの夏。黒石市で人気の「かき氷」販売店には連日、子どもたちが集まっています。大盛りでフワフワの「かき氷」を作る音に注目しました。
三上 大志(カメラマン) 2023年08月29日 (火)
弘前市の夏季限定の屋外プールにある、ウォータースライダー。高さ7.5mから滑り降りる音に注目しました。
和田幸一(カメラマン) 2023年08月28日 (月)
夏になると開かれる弘前市にある屋外の飲食会場では新型コロナの制限が無くなって、ことしは多くの人が訪れています。ビールを飲みながら食事や会話を楽しむ人たちの様子を取材しました。
足立優太(カメラマン) 2023年08月24日 (木)
弘前市岩木地区などで古くから伝わる「迎え火」の音を取材しました。
室谷真司(カメラマン) 2023年08月22日 (火)
みなさんから送られてきた、青森の美しい風景や、日々の小さな感動の写真。「あっぷるワイド」の放送で紹介した作品を掲載しています。
シャモリ 2023年10月31日 (火)
青森県立美術館で弘前市出身のアーティスト・奈良美智さんの個展がことし10月から始まりました。「はじまりの場所」という意味がタイトルに込められた今回の個展。奈良さんにとっての創作の原点ともいえる故郷・青森への思いや大きな転機となった東日本大震災のあとの制作にかける思いなどについてインタビューで迫りました。
早瀬翔(記者) 2023年10月27日 (金)
みなさまのスマホやタブレットにシャモリくんが現れます。いっしょに写真や動画が撮れるよ!
編集部 2023年10月27日 (金)
NHKに保存されている映像から、青森の懐かしい風景をお届けします。
シャモリ 2023年10月27日 (金)
「モノからたどる私の戦争」編集部 2023年10月26日 (木)