「3年間ありがとうございました!」高橋泉
こんにちは。キャスターの高橋 泉です。
突然ですが、今日で青森放送局を
卒業することになりました。
ブログの更新もかなり久しぶりに
なってしまいましたが、これが最後の更新です。
最後なので思いの丈をつづります。
少し長いですがご容赦ください。
さかのぼること3年前、
楽しみ半分、不安半分で青森県にやってきました。
初めての東北、青森生活。
雪国生活なら地元・新潟で慣れているし、大丈夫!
と思っていましたが、
最初は冬の「水抜き」に苦戦しました。
東北のほとんどの地域では当たり前のことかと思いますが、
恥ずかしながら最初はよく原理がわからなかったのです。
(私は全国でも有数の豪雪地帯出身ですが、
水抜きというものはありませんでした。)
そして1年目の冬に事件は起こりました。
年末年始に実家へ帰省するため、
初めて水抜きをした私。
しかし、やり方を間違えたのか、
翌月見たこともない請求額が(泣)
(金額は伏せますが、
5人家族でもここまでにはならないそうです)
・・・今となってはいい思い出です♪
そんな私の最後の中継は、「十和田湖冬物語」の会場から!
この日はかなり雪が降っていて、
帽子やコートに雪が積もり、
このまま何もしなかったら雪だるまになるかと思いました。
でも、何だかんだ雪は好きなのかもしれません。
中継では、今しか見られない冬の奥入瀬渓流の
幻想的な氷ばく(滝が凍ってできたもの)や、
会場の様子をお伝えしました。
外は寒いですが、
雪に囲まれると私は少しだけホッとします。
このように、私は3年間、
主に【あっぷるワイド】のリポーターとして
県内各地を飛び回っていました。
県内のおいしいものを紹介する『うまいぞ青森』や、
県内で何かに熱中している人を紹介する『あおもり熱中人』、
そして中継『あっぷるライブ』。
さまざまなコーナーを担当してきましたが、
少しでも青森の皆さんに役立つ情報や
発見をお伝えできていたでしょうか?
取材では、毎回たくさんの方にお世話になりました。
取材や現場では「いつも見てるよ!頑張ってね」や
「この前おいしそうに食べてたあれ、買っちゃった」
などと声を掛けていただくこともあり、
大変うれしかったです。
そして、局内の皆さんにも大変お世話になりました。
最初は「大丈夫か?!」とヒヤヒヤさせてしまったことも
たくさんあったと思います。
(特に中継は、放送後の録画を見て
自分でヒヤヒヤしたことも多々ありました・・・)
それでも、いつも見守ってくださった皆さんには
感謝の気持ちでいっぱいです!
一歩進んでも二歩下がるような不器用な私ですが、
この3年間を振り返ってみると、
ニュース、リポート、中継など、
本当にさまざまなことを経験させていただきました。
落ち込むこともたくさんありましたが、
今思えば、どの出来事も私にとって必要なことだったと
感じています。
・・・と、まだまだ書き足りないですが、
止まらなくなってしまいそうなので、ここまでにします。
最後になりますが、青森県の皆さん!
放送では、お見苦しいところもあったかと思いますが、
3年間温かく見守ってくださり、
本当にありがとうございました。
(写真は、キャスター5人+シャモリくん)
高橋泉
投稿者:髙橋泉 | 投稿時間:16時24分 | カテゴリ:アナキャス | 固定リンク
コメント(1) | トラックバック(0)