2020年06月19日 (金)6月19日 今日のシャモリ
近づく夏
6/16 野辺地町・符ヶ浦海水浴場 sakuraさん
陸奥湾の夕景を撮りに訪れたら、西よりも東の空がきれいだったのでカメラを向けたらウインドサーフィンが・・・。梅雨入りした北国にも夏が近づいてるなぁと感じました。
エッ?
6/18 青森市赤坂・県営住宅緑地 ほじねさん
太陽にかかった雲が片仮名のエになってました。あちこちにポッカリと穴があいて、雲のアワがはじけたふうでした。
麦秋
6/18 八戸市市川地区 阿保彰司さん
ぶらっとカメラを首に掛け、ウォーキングに出掛けたら、何か黄金色の田んぼが現れました。よく見ると麦でした。周りの田んぼは稲の苗がまだ伸びてなく、春と秋が同居している不思議な風景でした。
大岳山頂は花の楽園
6/14 八甲田大岳 米内山久生さん
6月14日に八甲田大岳に登ってきました。山頂直下にあるほこらの周辺の岩場には、チングルマ,イワカガミ、イワウメ等の花が競うように咲いていました。6月に入ってから八甲田にはたくさんの花が咲き始めています。みなさんも出かけてみませんか。かわいい花たちが出迎えてくれますよ。
大岳山頂はミヤマキンバイが見頃
日曜日に八甲田へハイキングに出かけてきました。厳しい気象条件の八甲田山頂には鮮やかな色のミヤマキンバイがたくさん咲き始めていました。花期は短く、今がちょうど見頃です。
バラが咲き誇っています !
6/19 青森市羽白 柿崎孝治さん
友人のフリーガーデンです。現在バラを中心に100種類以上咲いています。手入れは大変だと言っていますが、近所の皆さんに見て喜んでいただいているので満足、大きな花に育つように工夫しているそうです。
やっぱりバラといえば、赤い色
6/19 青森市羽白 柿崎孝治さん
後ろにもつぼみが次々咲きそうな気配が !
投稿者:運営スタッフ | 投稿時間:11時35分
トラックバック
■この記事へのトラックバック一覧
※トラックバックはありません
コメント
※コメントはありません