2018年09月14日 (金)9月14日 今日のシャモリ
「小さな秋が」
9月13日 三戸町 千葉か緒さん撮影
朝晩の気温が下がってくると、
街路樹の銀杏(ぎんなん)の実も大きくなって、
いよいよ秋の訪れを感じます。
季節感が強いイチョウの木は秋の到来を感じます。
「秋に突入『トンボ』の出番です」
9月13日 自宅畑 窪田輝雄さん撮影
畑の草取りをやっていたら、
やけにトンボが舞ってきて
「秋だぞ!!」と言っていそうな顔で見つめていました。
日差しがきつくなり、何十匹も飛び交っていました。
「秋の味覚」
9月13日 十和田市蔦沼周辺 北のヤマドリさん撮影
蔦沼周辺の山へ、森林浴を兼ねてキノコの生育調査に行ってきました。
ことしも例年より早く、ナラタケ・ブナハリタケが顔を出していましたよ。
「お気に入りの木」
9月13日 梵珠山登山道 三浦友久さん撮影
思案中の猿。
「お気に入りの木 」
9月13日 梵珠山登山道 三浦友久さん撮影
洞の中のウツボ。
「秋のお岩木さん」
9月13日 五所川原 スノーマンさん撮影
秋晴れが続く中、鰺ヶ沢方面に出かけた。
稲穂はこうべを垂れ、収穫前の黄金色にお岩木さんが映えていた。
投稿者:運営スタッフ | 投稿時間:13時58分
トラックバック
■この記事へのトラックバック一覧
※トラックバックはありません
コメント
※コメントはありません