2020年6月2日に番組で紹介した秋田弁川柳
6月のお題 「むったり(秋田弁で『一生懸命』の意)」「好きな秋田弁を使った川柳」
「終活に むったり励み 若(わげ)ぐなる」 (横手市 淡路鉄夫 さん)
「せばしてゃこ じぎしじぎして 昼ごっつぉ」 (秋田市 藤原正広 さん)
「ふとのみゃも あってじぎする 初よめこ」 (井川町 伊藤勇一さん)
「むったりと コロナ封じの マスク縫い」 (大館市 PN:あんたい子 さん)
6月のお題 「むったり(秋田弁で『一生懸命』の意)」「好きな秋田弁を使った川柳」
「終活に むったり励み 若(わげ)ぐなる」 (横手市 淡路鉄夫 さん)
「せばしてゃこ じぎしじぎして 昼ごっつぉ」 (秋田市 藤原正広 さん)
「ふとのみゃも あってじぎする 初よめこ」 (井川町 伊藤勇一さん)
「むったりと コロナ封じの マスク縫い」 (大館市 PN:あんたい子 さん)
3月のお題 「しょし(秋田弁で『恥ずかしい』の意)」「好きな秋田弁を使った川柳」
「ババ孕む しょしくてどでして 眼が覚めダ」 (由利本荘市 黄桜の郷の仙人 さん)
「しょしを知る 十四、十五の 春でした」 (仙北市 仙北迷人 さん)
「あきたさび かぜひぐくるな コロナ様」 (大仙市 斎藤英夫 さん)
「あやしょしで 顔造る前(めえ)に 客が来た」 (美郷町 鈴木直保 さん)
2月のお題 「しぇわ(秋田弁で『世話』の意)」「好きな秋田弁を使った川柳」
「しぇわ好きの オバサン居なく 縁がない」 (三種町 明田宏 さん)
「飲む度に 嫁しぇわするど 百万遍」 (横手市 正しい子☆ぴっかりん さん)
「腰曲げで シェワするアバの 小豆選り」 (横手市 阿部清風 さん)
「孫来たで かがど一緒に しぇわさねね」 (湯沢市 仙道一彦 さん)
2月のお題 「しぇわ(秋田弁で『世話』の意)」「好きな秋田弁を使った川柳」
「ポロッと出た えらね一言 よげなしぇわ」 (仙北市 仙北迷人 さん)
「えさんど番 窓越し叫ぶ おかえりニャー♪」 (秋田市 手形のまこちゃん さん)
「しぇわまげで 笊(ざる)で水汲む だんな様」 (横手市 正しい子☆ぴっかりん さん)
「えさんどで 鬼の居ぬ間に 酔いつぶれ」 (三種町 明田宏 さん)
1月のお題 「えさんど(秋田弁で『留守番』の意)」「好きな秋田弁を使った川柳」
「引き受けた えさんどとぜね 三が日」 (秋田市 吉田忠勝 さん)
「ゆぎ降ねな 降るどぎ降ねば あどおかね」 (大仙市 斎藤英夫 さん)
「初売りに 娘等(こら)行ぎ ばばは えさどする」 (秋田市 福田宏子 さん)
「よったいね えさんどしてで 電話でね」 (男鹿市 畠山真弓 さん)