11月のお題 「じぐなし(「臆病者」という意味の秋田弁)」「好きな秋田弁を使った川柳」
「じぐねぇごど しょしがる孫の 発表会」 (秋田市 ペンネーム たく爺(じい) さん)
※「しょしがる」は「恥ずかしがる」の意味。
「じぐなしで 本場で きゃなぐ 賞逃がす」 (秋田市 鈴木 エツ さん)
※「きゃなぐ」は「弱く」の意味。
「じくなしで 四十路(よそじ) をこえで 今、新婚」 (能代市 ペンネーム 夢子 さん)
「あと一歩 踏み出せぬ俺 じぐなしか」 (大曲農業高校 太田分校 斎藤 敬人 さん)
11月のお題 「じぐなし(「臆病者」という意味の秋田弁)」「好きな秋田弁を使った川柳」
「おっかねな 顔(つら)めんけども 腹の中」 (秋田市 ペンネーム 恐妻家 さん)
※「おっかね」は「こわい」、「めんけ」は「かわいい」の意味。
「じぐなしと やしめられても 安全運転」 (由利本荘市 ペンネーム よっしー さん)
※「やしめられ」は「軽蔑され」の意味。
「黒い影 過(よぎ)り じぐなし 腰ぬかす」 (鹿角市 ペンネーム 伊藤国翁 さん)
「じぐなしは 人生の9割 そんしてる」 (大曲農業高校 太田分校 難波 春翔 さん)
10月のお題 「おっかね(「おそろしい」という意味の秋田弁)」「好きな秋田弁を使った川柳」
「プーチンの 核威嚇ほど おっかねな ね」 (横手市 ペンネーム 卯女子 さん)
※「ね」は「無い」の意味。
「進んでる 環境破壊 おっかねな」 (能代市 武田 幸子 さん)
「えしゃよりも おっかね 二割 負担増」 (北秋田市 平川 豪 さん)
※「えしゃ」は「医者」の意味。
「ネットには たくさん不審者 おっかねな」 (大曲農業高校 太田分校 藤川 斗真 さん)
10月のお題 「おっかね(「おそろしい」という意味の秋田弁)」「好きな秋田弁を使った川柳」
「おっかねな 口閉じ まなぐで しゃべるかが」 (横手市 ペンネーム 正しい子☆ぴっかりん さん)
※「まなぐ」は「目」、「かが」は「妻」の意味。
「おっかねもの いっぺあるども 人いちばん」 (秋田市 藤原 正広 さん)
※「いっぺ」は「いっぱい」の意味。
「世の中に おっかねもの ね 無邪気な目」 (能代市 ペンネーム まさきくん)
※「ね」は「無い」の意味。
「気がつけば もう十八だ おっかねな」 (大曲農業高校 太田分校 齊藤 陽佑 さん)
9月のお題 「ちゃっちゃど(「さっさと」という意味の秋田弁)」「好きな秋田弁を使った川柳」
「ちゃっちゃどな 耳に残るは 母の声」 (能代市 ペンネーム サッチ さん)
「こちゃ けって めるべ あるべえ きのごっこ」 (秋田市 金野 笑子 さん)
※「こちゃ」は「こちら」、「け」は「来なさい」、「めるべ」は「見えるでしょう」、「あるべえ」は「あるでしょう」の意味。
「黙食だ しゃべってねんで ちゃっちゃど け」 (能代市 児玉 卓也 さん)
※「け」は「食べなさい」の意味。
「めかしこみ 不馴(な)れにくるり えふりこき」 (秋田工業高校 浅利 駿斗 さん)
※「えふりこき」は「格好をつけて」の意味。