ブログこまち~NHK秋田アナ・キャス便り~

秋田弁de川柳

8月のお題 「んめぁ(「甘い・うまい」という意味の秋田弁)」「好きな秋田弁を使った川柳」

 

 

五十年 んめぁも しょぺぁも わげあって (秋田市 土谷 実 さん
「しぺぁ」は「塩辛い」の意味

 

残り物 まじぇでこしゃだら 孫『んめえ』 (秋田市 八柳 信子 さん
「まじぇで」は「混ぜて」、「こしゃだら」は「作ったら」の意味。

 

ごしゃかれた ごしゃいたひとは もういない 大仙市 ペンネーム コマッチャン 
「ごしかれた」は「叱られた」、「ごしいた」は「叱た」の意味

 

守りたい おもしぇがった という日々を (角館高校 赤倉 聖来 さん 
「おもしぇがった」は「楽しかった」の意味



7月のお題 「ごしゃぐ(「怒る(おこる)」という意味の秋田弁)」「好きな秋田弁を使った川柳」

 

 

農家の子 麦飯(むぎまま)()えて ごしゃがれた (秋田市 鈴木 エツ さん
「て」は「と言って」意味

 

ごしゃがねば ならぬ タンスの ゼロ金利 (男鹿市 ペンネーム 島 寒山 さん

 

おらどこを ごしゃく者ねぐ ひとり酒 潟上市 ペンネーム あじさい娘 さん 
「おらどこ」は「私のこと」、「ねぐ」は「無く」の意味

 

のぼる陽()と 終わらぬ課題 今日(きょう) んた (能代高校 山本 怜 さん 
「んた」は「いやだ」の意味。



7月のお題 「ごしゃぐ(「怒る(おこる)」という意味の秋田弁)」「好きな秋田弁を使った川柳」

 

 

ごしゃがれて  また ごしゃがれて  今がある (能代市 ペンネーム まさきくん

 

待づびやし 祭りおどごの でどご酒 (秋田市 吉田 忠勝 さん
「待づびやし」は「待ち遠しい」、「でどご」は「台所」意味

 

ごしゃぐな ごしゃいだって いいごどね 大曲農業高校 太田分校 永代 明日香 さん 
「ね」は「無い」の意味。

 

ごしゃがれで 晴れた夜空に にじむ月 (秋田市 ペンネーム 釣吉三平 さん 



6月のお題 「えふり(「自慢・見栄(みえ)」などを意味する秋田弁)」「好きな秋田弁を使った川柳」

 

 

田植え終え えふり いのいち 髪染める (秋田市 藤原 正広 さん

 

太公望 逃げた じゃっこで えふりこぐ (秋田市 ペンネーム 近藤やすとも さん
「じゃっこ」「小魚」、「えふりこぐ」「見栄(みえ)をはる」意味

 

カメラのめ おいがだの式 えふりこご 由利本荘市 ペンネーム 海太郎 さん 
「め」は「前」、「おいがだ」は「俺たち」、「えふりこご」は「見栄(みえ)をはろう」の意味

 

母が言う えふりこいてねで 勉強せえ (秋田市 高校生 ペンネーム サユリ さん 
※「えふりこいて」は「見栄(みえ)をはって」の意味。



6月のお題 「えふり(「自慢・見栄(みえ)」などを意味する秋田弁)」「好きな秋田弁を使った川柳」

 

 

ハイヒール はいて つまずく えふりこき (能代市 ペンネーム 夢子 さん
※「えふりこき」は「みえっぱり」の意味。

 

くすり(薬)より めじょこのでんわ(電話) ばりき(馬力)でる (由利本荘市 岡部 米三 さん
「めじょこ」は「かわいい子」の意味。

 

しょわれない わらび いて来た えふりこぎ 横手市 ペンネーム 正しい子☆ぴっかりん さん 
※「しょわれない」は「背負いきれない」、「えふりこぎ」は「みえっぱり」の意味。

 

えふりをし 回りを見ると 誰もいない (大曲農業高校 太田分校 難波 春翔 さん