ブログこまち~NHK秋田アナ・キャス便り~

2022年12月

2022年12月23日 (金)

ワンワンと写真を撮ろう!【武田実紗】

こんにちは!武田です。

先日、NHK AKITAメディアパーク
「こどもひろば」がオープンしました!

ワンワンや、ファンターネ!のなかまたちと
写真を撮れるコーナーが設けられています。

20221223takeda1.jpg

ということで、私もパシャリ!

20221223takeda2.jpg

20221223takeda3.jpg

(撮影時のみマスクを外しています)


20221223takeda4.jpg

出入り口もカラフルでかわいくなりました!

ぜひ遊びに来てくださいね!

2022年12月21日 (水)

雪の不思議さ・美しさ【高井伴明】

県内も、いよいよ本格的な雪のシーズンです。

雪は、多く降ると生活に悪影響を与えますが、

晴れや雨にはない不思議さや美しさを持っています。

白い蛇がたくさん登っているように見えるこちらは、

吹雪で横から棒にくっついた雪が、ズルズルと落ちてできたものです。

takai20221215_a.jpg

 

絶妙なバランスで積もっているこちらは、この形の屋根だからこそです。

takai20221215_b.jpg

※危ないので、見かけても、むやみに近づかないようにしてください!

 

こちらは、厳密には雪ではないですが、空気中の水分が、木にくっついて凍ったものです。

takai20221215_c.jpg

森吉山の樹氷の親戚みたいなものです。

青空は雪の美しさを際立たせてくれます。

takai20221215_d.jpg

私は、何度も、この美しさに心洗われています。

これからの冬、気分がどうしても沈みがちになってしまいます。

天気のよい日に、うまくリフレッシュしていただければ幸いです。

2022年12月21日 (水)

2022年12月20日に番組で紹介した秋田弁川柳

12月のお題 「しこたま(「非常に・たくさん」という意味の秋田弁」「好きな秋田弁を使った川柳」

 

 

出かせぎの 土産 しこたま 背負って来た (秋田市 金野 笑子 さん

 

ハタハタの しこたま獲れた日の昭和 (男鹿市 ペンネーム 島 寒山 さん

 

二度返事 しこたま ばばに ごしゃがえだ 秋田市 吉田 忠勝 さん 
※「ごしゃがえだ」は「怒られた」の意味。

 

年上に しこたまいわれ 火がついた (大曲農業高校 太田分校 小山 陽心 さん 



2022年12月19日 (月)

1月のお題、決まりました!【お題を考えるスタッフ一同】

いつも秋田放送局「ブログこまち~NHK秋田だより~」をご覧いただき、
ありがとうございます。
お題を考えるスタッフ一同です。

 

先日、「お題を考える委員会」が行われました。


「もう~いくつ寝ると~お正月~♪」
あっという間に、2022年も残すところあと2週間を切りましたね。
ブログをご覧のみなさまはどんな一年でしたか?
そして来年はどんな一年にしたいですか?



ということで、1月のお題は毎年恒例のこちら!

【続きを読む】

2022年12月14日 (水)

クリスマスまであと少し 【宮地 由季】

キャスターの宮地です。
本日12/14(水)、ニュースこまち「こま特」
でクリスマスにちなんだ話題をお伝えします。

また、12/16(金)にもこま特で、
先日行われた国際ダンスフェスティバルについてリポートをお伝えします。

この時期になると、服装にもクリスマスらしさを取り入れて
気分を高めている宮地です。
さて、この服装は何をイメージしたでしょう?
(ヒントは形です!)

20221214.jpg

 

【続きを読む】