夏が過ぎ、秋も過ぎかけ、冬来かけ【宮﨑慶太】
お久しぶりで、昆虫アナウンサーの宮﨑です!
もう、こう言ってもいいでしょう笑
とはいえ最近は釣りをしている事の多い宮﨑です。
今年は例年以上にあっという間で、濃厚な夏でした!
前回もお伝えしましたが、
今年は8月の昆虫イベントに始まり、9月の番組、
そして10月にはそれをBS1でも放送いたしました。
イベントの準備から番組の準備、ニュースこまちにと充実した夏を過ごすことができました。
あのイベントで展示していたキアゲハの幼虫も無事大空へと巣立ち、
番組や、春先のブログで紹介したパプアキンイロクワガタも、
卵を産み幼虫が生まれ、まもなくサナギになろうとしています。
本当にあっという間ですね。
一息ついている間に、紅葉もピークを過ぎる場所もあるだけでなく、山では雪の頼りも。
私の昆虫採集ライフの、後1ヶ月ないくらい、、、
さみしいですねぇ、、、
ですが最近は、NHK秋田放送局に多くの方が昆虫の写真を送ってくださるんです!
「珍しいから宮﨑さんに見せないとと思って!」ですとか、
「虫とったから宮﨑さんに送ってほしい!」などと私宛に写真をくださることがたくさんいるんです。
本当に本当にありがとうございます!!
どうしても、全員にお返事を返したり、全部を番組でご紹介したりできない部分があり、
感謝を伝えられず心苦しく思っています。
ですが、私は全てのお手紙やお写真を拝読、拝見しております!!
ニタニタしながら見ています笑
これからもぜひ、見かけた昆虫の写真など送っていただけますと、宮﨑が喜びます笑
今年の冬は、みなさんからお寄せいただいた写真を見ながら春を待とうと思います!!
とはいえ、冬も越冬する昆虫を探したり、チョウの卵を探したり、冬だから見られる昆虫がいたり、
何より家の虫を愛でるなどできることはたくさんあるので、冬も楽しく昆虫ライフをしようと思います!
そしてスキーに温泉、ハタハタ釣りなど今年も秋田の冬も満喫しようと思います!!
冬への備えは早めにしないといけないですね!!