こんにちは!
最近あったかいなあ(*´▽`*)と思っていたら、仙台から来た同期に「秋田寒すぎる、、、」と言われました。
秋田の気温に慣れてきたということでしょうか。カイロは手放せません。
明日は第2回「放課後ラジオ よりみちこまち」の放送日です!
今回のテーマは「クリスマススペシャル」
会場に来た皆さんはサンタさんに会えるかも!?サンタさんの活動を手伝っている学生に話を聞きます!
そして放課後インタビューのコーナーでは、「クリスマスの思い出」「ことし一年の個人的ニュース」について聞きました。
これまでのクリスマスの思い出や、今年は彼女と家族と過ごします!などキュンキュンするお話をたくさん聞くことができました!
ぜひ放送で聞いて、感想は番組ホームページかハッシュタグ「#(シャープ)よりこま」でつぶやいてください~
インタビューと同じテーマでメッセージもお待ちしています。
こちらからどしどし送ってください!
放送はラジオ第一で午後5時5分から!公開生放送なので、ぜひ直接NHK秋田放送局にお越しください!
放送当日、公開スペースなので館内寒い可能性があります!
風邪をひかないよう、温かくしていらしてくださいね。
お待ちしております~~!

(取材に燃える倉沢アナ)
こんにちは。武田です。
ことしも残り2週間を切りました。
クリスマスや年末年始が近づいて
わくわく、そわそわすることも多い時期ですが、
私にはちょっと悲しい思い出があるんです。
おととしの年末、インフルエンザにかかり、
ひとりで年を越しました。
家族や友人に会うのを楽しみにしていたのに…
そして去年の年末はノロウイルスに感染し、
経験したことのない寒気と腹痛に苦しみました。
2年連続でそんな年末だったので、
ことしは!絶対に!元気に!年末を過ごしたい!
ということで、
手洗い・うがい・部屋の加湿を徹底しています。
みなさんも体調を崩すことのないよう、
どうかご自愛ください。
さて、今夜の『いまシュン!!』は、
おいしくて栄養たっぷりのりんごについてお伝えします。
年内最後の放送です。ぜひご覧ください!
12月のお題 「とじぇね(秋田弁で『寂しい』の意)」「好きな秋田弁を使った川柳」
「カガ亡くし なもかもトジェネ 夜が長い」 (三種町 明田宏 さん)

「とじぇねくて 猫にしゃべてる 歳の暮れ」 (由利本荘市 山里の遊人 さん)
「ふるさとは 親亡ぐ人無ぐ とじぇねごど」 (秋田市 福田宏子 さん)
「酒っこやめ タバコもやめで くちとじぇね」 (大仙市 斎藤英夫 さん)
こんにちは。増田卓です。
皆さん、年賀状を書き終えましたか?まだまだという方も多いと思います。
そこで今週19日(木)の中継ソコドコ?は横手市から、
ユニークな年賀状作りをご紹介します。
特に小さなお子さんやお孫さんがいらっしゃる方は必見ですよ。
どうぞご覧ください!
12月9日(月)
大仙市立協和小学校5年生 のみなさん

12月10日(火)
仙北市立生保内小学校5年生 のみなさん
