2020年06月12日 (金)
季節の進みが早い今年【宮﨑慶太】
今年は例年に比べても、あっという間に季節が進んでいくように感じます。
年のせいだけではなく、やはり新型コロナウイルスで
今までのようには出歩きにくくなった影響もあるんでしょうね。
あっという間に、これからは暑さに加えて雨も多くなる時期になってきました。
マスクをつけながらの暑さ対策や、
感染のおそれも考えられる中での避難をどうするかなど、
新たに考えていかなくてはいけないことが多くあります。
ニュースこまちの中でも随時お伝えしていきますので、
ぜひ普段の生活や、災害時にどう行動するかなどを何もない時に考えてみてくださいね。
そして、そんな中でも身近な自然から季節の進みも感じられることもあります。
まずは、去年から飼っているクワガタたち!
越冬から覚めたり羽化したクワガタたちが次々と飼育ケースの上に出てくるようになりました。
ちなみに、前回のブログで書いたパプアキンイロクワガタは、
先日確認したら40を超える卵を産んでいました。これから育てていくのが楽しみです♪
そして、ゴーヤーもピーマンも順調に大きくなってきています!
かなり大きくなり花も咲きそうなので、早く実がならないかとワクワクしてます。
さらにこちら!
ただの黒い画像ではないないですよ。
真ん中の色がついている部分、ホタルです!
見やすく加工してみました。
先日カトッチが、全国的にホタルの観測が早くなっていると放送で言っていたので早速探しに行ってみました。
この1匹以外には見つかりませんでしたが、確実に季節は夏本番へと移り変わってきているようです。
大変な中ですが、小さな楽しみを本気で楽しみながら何とか乗り切っていきましょう!